全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

591-600/全1863件
「青空が眩しい夏のはじまり」2013-07-01 21:34:30

二胡の村井です。梅雨も明けていきなり真夏日が続いています。今日の題名は以前コンサートに使用したタイトルですがとても気に入っている言葉です。

いよいよ本格的な夏のはじまりです。昨日も楽しいコンサートを行いました。この暑さで久しぶりに汗を拭きつつの演奏となりました。

私が日頃から思う事...

つづきはこちら
梅雨も明けましたね!2013-07-01 23:28:56

いよいよ、夏本番というような感じですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

体調とかは崩されてないですか?

さて今回はトロンボーンの種類についてお話しようかと思います。

トロンボーンと言っても実は色々な種類があるんですよ!
まずよく使われてるものがテナートロンボーン
こ...

つづきはこちら
夏だー!!!2013-07-05 18:47:15

EYS音楽教室ヴォーカル講師の本郷です!

梅雨もあけてまさに真夏!
な気温が続きますねー

みなさん体調管理大丈夫ですか?
熱中症にならないよう気をつけてくださいね!

MSLも今年はNOクールビズで毎日頑張っています!

因みに熱中症対策としては
ポカリスウェットと水...

つづきはこちら
バロック音楽の一般的特徴2013-07-03 16:15:01

お世話になっております、サックス講師の金井です。


自分がしっかり勉強しなおす意味も込めて、バロック音楽について少し記していこうと思います。
実はバッハの曲とかチェンバロの音色とか、結構好きなんですよね。
ただ、演奏するとなると本当に難しいです。


時期としては16世紀の終...

つづきはこちら
新装開店1回目マジメな話になってしまったの話。2013-07-02 20:38:03

ドラム講師渋谷です。

今まではレッスンがあった日毎にこのブログ書いておりましたが。
今月からは装いも新たに、週1回のペースで書いていきます。
その代わり長めです。
今後ともよろしくお願いいたします。

さて、新装開店第1回目のブログですが。
ちょっとしたお題が事務局からありま...

つづきはこちら
GAME82013-07-07 23:23:47

GAME音楽のミキシングのおもしろさとは、主役がだれかと言うことです。                      
GAMEの主役、それは実は画面なのです。普通の音楽であればまずま違いなくソロ楽器であるところの尺八がセンターにアサイン〈配置〉されるのですが、なんとGAME音楽ではセンター上方...

つづきはこちら
下半期がはじまりました!2013-07-02 16:39:58

EYS音楽教室コントラバス/ウッドベース担当の程嶋日奈子です。

本日から下半期のレッスンです。

私たちの教室の特長は奈といっても会員様同士のバンドが存在することです。

私も下半期からビックバンドの講師として活動をさせていただくことになっております。
音楽教室』というもの...

つづきはこちら
EYSとの出会い2013-07-01 15:30:22

こんばんは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎沢和彦です。
さてさて、今回からリニューアルしたEYSブログですが、今回は最初の発信内容として、僕とEYSとの出会いを書いてみようかと思います。
僕がEYSで面接を受けたのはちょうど三年前。まだ自前の教室がなく、代々木でスタジオを...

つづきはこちら
流れるように。。2013-07-01 20:15:08

ドラムパーカッションは基本的にはつぶつぶで出来ています。
音符がツブツブです。
しかし、実際に音楽となると。。。。つぶつぶではいけないのです。
例えば、声はツブツブではありません。
つぶつぶだと、まるでロボットのようですね。
わ・た・し・は・う・た・い・ま・す。。。。

おかし...

つづきはこちら
「暑い夏」2013-07-01 21:29:17

二胡の村井です。eysでレッスンさせて頂くようになり三度目の夏を迎えようとしています。早いもので9月には銀座開校一周年を迎えます。震災後最初の夏は今でも忘れられません。翌年は銀座校開校に向けて体験レッスンが多かった夏。今年も活き活きと歳を忘れて元気に頑張りたいと思います。

改めて思うのは...

つづきはこちら