全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

571-580/全1863件
ビックバンドトレーナー★デビュー2013-07-02 16:40:15

EYS音楽教室ウッドベースコントラバス担当の程嶋日奈子です。


昨日は新宿校で行っているバンドプログラム、ビックバンドの練習日でした。

以前も合宿でお見かけしたことがあるみなさんでしたが、
(当時私はロックポップの担当をしていました。)

1年前よりさらにパワーアップした...

つづきはこちら
目指していること2013-07-02 00:06:52

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今回は4回目の新ブログです。流石に4回目というと、もういちいち取り立てて言わなくても良いかなと感じてきました(笑)
今回は、目指すサービスについて、書いていこうと思ってます。
まずは根本のレッスンでのサービスについ...

つづきはこちら
Danceable!2013-07-24 00:22:27

ドラムパーカッションに限らず、基本的には西洋音楽はダンサブルですね!
ダンサブル=踊れる ということですね!
さて、そこで皆さんに質問です。
皆さんは踊れますか?

もちろん、物凄いステップが踏めるとか、アクロバティックなダンスが出来る!ということではありません。
演奏家には演...

つづきはこちら
「心地良い時間」2013-07-01 21:34:57

二胡講師の村井鉄也です。暑中お見舞い申し上げます。

連日暑い日が続いています。皆様お元気でしょうか?二胡を教えながら日々思う事は会員様にレッスンで心地良い時間を提供出来たのだろうか?会員様が求めているサービスを提供出来たのだろうかと言う事です。普段演奏者として心がけている事は「懸命」。講...

つづきはこちら
目標 K先生2013-07-22 10:00:25

皆さんこんにちは!ヴォーカル講師の本郷秀貴です!

自分は音楽の専門学校で発声を中心にヴォーカルトレーニングを学んで来ました

その時の先生達の話を少ししてみようと思います


今日はヴォイストレーナーのK先生の話

この先生とにかく声がでかいんです(笑)

一緒に発声し...

つづきはこちら
バロック音楽の一般的特徴 その32013-07-18 15:58:25

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。


前回の通奏低音の続きです。

数字付き低音figured bassは一種の略記号で、この数字を見た鍵盤楽器奏者やリュート奏者は、その数字によって示された和音を補って演奏しなければならなかった。
この、和音を補って演奏する行為...

つづきはこちら
講師業の良い面の話。2013-07-03 04:25:39

ドラム講師渋谷です。
新装開店ブログ第3弾ですが。

こうして講師業を続けておりますが。
会員様から次はこの曲を
レッスンで扱って欲しいと
リクエストをいただきます。
で、譜面にしたりするわけですが。

その曲が、まあ色々なところから出てきまして、
楽しいということなんです...

つづきはこちら
golfと尺八22013-07-12 15:03:10

ゴルフと尺八、もっともっと共通したところがあることに気がつきました。

それは、楽器や道具としての共通点というより、それを演奏したりプレイする人、プレイヤーとしての共通点だと思います。
つまり、簡単に言ってし...

つづきはこちら
今週もLessonありがとうございます!2013-07-02 16:40:25

こんにちは。EYS音楽教室コントラバス・ウッドベース担当の程嶋日奈子です。

EYSでMSLをさせていただいてからもう3年以上になるのですが・・・
たまに会員様のライフイベント

ご結婚ですとか・・・

お子様の誕生ですとか・・・

のお知らせをいただくことがあります。以前も...

つづきはこちら
嬉しいこと2013-07-02 00:06:46

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。

新EYS ブログ3回目の今回は、MSL になって嬉しかったことを書こうと思います。

何が嬉しいのと聞かれて思い起こすことといえば、やはり会員様が喜んでくれたことが思い浮かびます。
新しいことといえば、先月の...

つづきはこちら