全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

561-570/全1863件
よく聞かれる練習どうしたら良いのかの話。2013-08-02 00:07:30

ドラム講師渋谷です。

会員様から練習はどうしたらよいかと
よく聞かれる話しなんですが。

他の手で運べるサイズの楽器と違って、
ドラムセットだと家には置けなかったり、
置けたとしても音が大きすぎて
近所迷惑になるのではなど、
練習できない理由が色々ありますが。

初心者...

つづきはこちら
GOLFと尺八42013-07-29 01:03:55

GOLFと尺八、ストイックな自分とその行動にビックリしなっとくしてしまったエピソードを・・・            

やはり自己流では限界を感じ、たまたま近所に新しくできた友人の後輩のプロゴルファーが開いたレッスン&クラブ調整を専門とするショップに通い出すことにしました。        ...

つづきはこちら
ツアーに行ってきます!2013-07-28 21:52:53

ウッドベースコントラバス講師の程嶋日奈子です。

さて、今年も夏の繁忙期で、ボサノバやらサルサやら、にぎやかなライブのお仕事が増えてきました。

8月は8/1にサルサのライブを行うのを皮切りに8/2からは山形県に、ジャズボーカリスト
高樹レイさんのサポートと自分のバンドのライブに出...

つづきはこちら
暑いですね。。。2013-07-08 01:24:26

こんにちは、バンド、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
連日の猛暑ですが、皆様体調など崩されてないでしょうか?
僕は夏バテもせず、食欲も衰えず、二年、三年と続けていらっしゃる会員様はよくお分かりかと思いますが、お腹まわりが困ったことになってきました。。
今...

つづきはこちら
パターン2013-08-04 11:10:00

ドラムパーカッションに限らず、すべての音楽にはある程度お決まりのパターンというものが存在します。
リズムに関して簡単にいえば、ロック、ポップス、ジャズ、ラテン。。。。。と言ったようにですね!
しかしながら、パターンだけを一生懸命練習しても、メロディーを知らないとうまく叩けません。
もち...

つづきはこちら
「一病息災」 2013-07-31 14:18:29

二胡講師の村井鉄也です。連日蒸し暑い日が続いていますが皆様お元気でしょうか。暦の上では大暑も過ぎもうすぐ立秋です。しかし暑さはまだまだこれからです。どうやら今年は長い夏のようです。

 日頃から感じている事は健康が一番と言う事です。しかし1年365日、また長い人生、心身共に健康と言うわけ...

つづきはこちら
有り難い!2013-07-22 13:32:24

こんにちは!ヴォーカル講師の本郷秀貴です!

皆さん好きな歌はありますか?

良く歌う歌はありますか?

ちなみに自分は
サザン、ミスチル、村下孝蔵、高橋真梨子、
南こうせつ、ビリーバンバン、etc、、、


懐メロばっかりです(笑)


EYSに通われる会員様も好...

つづきはこちら
バロック音楽の一般的特徴 その42013-07-25 16:53:30

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。


通奏低音の際に出てきた楽器や用語の一部を解説。


ヴィオラ・ダ・ガンバ

ヴィオラ・ダ・ガンバ属は、ルネサンス時代に使われ、17世紀にヴァイオリン属が急成長してくる以前に広く愛用された弦楽器で、6本の弦を持つフレット付...

つづきはこちら
結局またフェイスブックの話をしてしまうという話。2013-07-03 04:25:50

ドラム講師渋谷です。

今回は、僕にとって今流行っている、
そうです、フェイスブック(以下FB)について
書いていきます。

新装開店する前のブログには
たびたび書いていましたが。

友達リストもだいぶ拡大してきまして。
まあ日々増殖中なんですが。

そんな中、今日など...

つづきはこちら
GOLFと尺八32013-07-20 17:29:48

GOLFと尺八、精神的な部分にも言及してみようと思います。                        

よく、尺八は精神的に厳しいように意をレます。精神修養を目指して演奏している人も多いのも事実です。        
深く呼吸し、その呼吸をコントロールしながら演奏していくことが、そ...

つづきはこちら