全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

621-630/全1863件
継続すること2013-06-26 03:39:42

ドラムにしてもパーカッションにしても、とにかく毎日継続して練習する必要があります。
もちろんこれはどんな楽器でも同じことです。
一回練習して、次に楽器に触るのが例えば1年後(大袈裟ですか?)では絶対に上手くなりません。
毎日、触ってください。1秒でも、時間のある時ならば24時間でも。。
とにか...

つづきはこちら
「仕舞い込んだレコード」2013-06-26 07:32:37

二胡の村井です。未だに音楽の話をしていると「あれは確かB面の二曲目だったよね」と言ってしまうことがあります。

CD世代の人には一体何の話やらとピンと来ないかもしれません。恐らく音楽のメディアを一番多く購入した時期というのは、レコードの時代でした。当時渋谷区内に住んでいたということもあり、歩い...

つづきはこちら
ブルースって何?2013-06-29 22:59:56

こんばんは、EYS音楽教室コントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。

以前から何度かブログに書いていますが、最近jazzのアドリブに挑戦する会員様が増えています。

私のLessonではまずは主要なコードをさらって何曲か弾いてみた後、
スケールの概念を考えて、キーとの関係性や各コードの役割を...

つづきはこちら
時間2013-06-26 10:05:32

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
早いもので今月も、もう最後の週ですね。
あっという間に月末というふうに感じるのは今月ばかりでは無いのですが、今月は身の回りに変化があったこともあり、本当にあっという間でした。
しっかりと把握できたことも、できなかったこと...

つづきはこちら
熱波、知ってます?2013-06-26 15:52:59

ヴォーカル講師の本郷です

皆さん熱波って知ってます?
サウナの焼石にアロマオイルを混ぜた水をかけて、発生した蒸気を浴びると発汗作用が増すんです。
日本では熱波として定着しているサービスで、アロマオイルを使ってるのでリラックス効果もあるそうです。

この時期になると、室内外の気温差やジメジメで...

つづきはこちら
惑星2013-06-27 16:36:08

お世話になっております、サックス講師の金井です。


地球に近い惑星、3個も? =22光年先の恒星に―国際チーム

地球からさそり座の方向に22光年しか離れていない小さな恒星には惑星が5~7個あり、このうち3個は地球よりやや大きな岩石質の「スーパーアース」と呼ばれるタイプの可能性があることが分...

つづきはこちら
スッキリ2013-06-25 07:49:15

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日は晴れてますね!なかなか丸一日晴れることがない梅雨の空模様ですが、今日はどんな感じでしょうか(^-^)
やはり、晴れると気持ちが良いですね。
今日はしっかりと6時間寝られて、頭もスッキリ、良い感じです。
今日は夜に6...

つづきはこちら
「セラミックやカーボンのケース」2013-06-24 22:41:16

二胡の村井です。二胡のケースも最近ではとても進化した素材の物が見受けられます。

昔北京に留学中、ハードケースは木製に黒いカバーを張った物が主流でした。そんな頃に音楽学院からさほど遠く無い西単近くの職人さんが皮製や人工皮革のソフトカバーケースを作り出しました。

瞬く間に多くの著名な演奏家や楽...

つづきはこちら
続・水2013-06-27 16:34:39

お世話になっております、サックス講師の金井です。


水分子は小さな水素原子2個と大きな酸素原子1個から成る。固体の氷では、分子が六角形の網を構成するように整然と並んでいる。
しかし、温度が上昇すると分子が揺らぎ出し、分子同士の結合が切れて六角形の形が崩れる所が現れる。望月さんらはこの結合の切...

つづきはこちら
埼玉でお店探すんですの話。2013-06-26 03:58:51

ドラム講師渋谷です。

僕の住まいは埼玉なんですが。
そんな中、いつもやっているジャズのバンドで
埼玉でライブやらないかという話になり。
バンドでやれるお店をネットで色々探してみました。

ここ何年か見過ごしていましたが、
探し出せば結構な数あります。
驚きです。
自分の家の近くにも
アコース...

つづきはこちら