全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

村井 鉄也 ブログ

81-90/全252件
「忘れられない映画」2013-09-23 14:25:17

二胡講師の村井鉄也です。1977年秋、新宿歌舞伎町の大きな映画館プラザ劇場、満席の中当時中学生だった私はこの忘れ得ぬ映画を目にするのでした。封切りのかなり前よりテレビCMから流れる西条八十の「帽子」の冒頭「母さん僕のあの帽子どうしたでせぅね」で始まる詩の朗読と一緒に流れる大野雄二さん作曲のメイ...

つづきはこちら
「相棒と仲間と苺コロンの空箱」2013-09-15 10:14:11

二胡講師の村井鉄也です。今日は三名の素晴らしい仲間を紹介したいと思います。ギターの中村康太MSL、トロンボーンの有賀祐介MSL、サックス、クリネットの藤井洋一MSLの三名です。

先ずこのところDuoの相棒でもある中村康太さんは好青年でアクティブ、そして何よりも演奏面で感情移入の豊かな演奏...

つづきはこちら
「深夜に流れる歌声」2013-09-08 00:59:44

二胡講師の村井鉄也です。普段新宿校のスタジオでレッスンをしていると沢山の音に接する機会に恵まれます。それでも普段は自分のレッスンに集中していて他のブースから流れる音は余り気にならないものです。また色んな楽器の音を聴くのは楽しい事でもあります。

つい最近の出来事ですが銀座校の22:30まで...

つづきはこちら
「隠れた妙技」2013-09-03 09:55:15

二胡講師の村井鉄也です。二胡の独奏曲の中には伝統的楽曲、現代創作曲、各地方の劇や民謡の味を捉えた楽曲、古曲(古典曲)、他の楽器の曲を移植したもの等様々です。その中でも劉天華作品のような伝統的楽曲や漢宮秋月の様な古曲。また二胡の代表曲である二泉映月や江河水などでもよく使われる技巧で提弓技巧と言う...

つづきはこちら
「一条の線」2013-08-24 00:52:14

二胡講師の村井です。二胡を弾いてきて、そして中国で沢山のトップ奏者の演奏を見て感じることは誰もが右手の手首をリラックスさせてとても上手に弓を大きく使っている事です。中国の音大時代に今練習している曲だと弾いてくれた干紅梅女史の一枝花での弓の力強さは、後に香港で中国のトップ奏者としてのコンサートを...

つづきはこちら
「広大な中国」2013-08-14 00:37:16

二胡講師の村井鉄也です。毎日暑い日が続きます。お盆休み皆様如何お過ごしでしょうか?広大な中国には56の民族がいます。その中で一番多いのが漢民族です。一般にそれ以外の55民族を少数民族と呼んでいます。

南方のチワン族、雲南省の苗族・イ族・土家族、北方の蒙古(モンゴル)族・満族、西域の回族、...

つづきはこちら
「立秋2013-08-09 09:30:35

二胡講師の村井鉄也です。立秋を過ぎても猛暑が続きます。皆様、残暑お見舞い申し上げます。

昔北京に留学中、立秋を過ぎると空気ががらりと変わり、夕立毎に朝晩過ごしやすくなった事を思い出します。今年の東京はまだまだ夏の暑さが続きそうです。

話は変わり現在三首の曲が二胡のEYSメソッド...

つづきはこちら
「一病息災」 2013-07-31 14:18:29

二胡講師の村井鉄也です。連日蒸し暑い日が続いていますが皆様お元気でしょうか。暦の上では大暑も過ぎもうすぐ立秋です。しかし暑さはまだまだこれからです。どうやら今年は長い夏のようです。

 日頃から感じている事は健康が一番と言う事です。しかし1年365日、また長い人生、心身共に健康と言うわけ...

つづきはこちら
「心地良い時間」2013-07-01 21:34:57

二胡講師の村井鉄也です。暑中お見舞い申し上げます。

連日暑い日が続いています。皆様お元気でしょうか?二胡を教えながら日々思う事は会員様にレッスンで心地良い時間を提供出来たのだろうか?会員様が求めているサービスを提供出来たのだろうかと言う事です。普段演奏者として心がけている事は「懸命」。講...

つづきはこちら
「蝉の声」2013-07-01 21:34:43

二胡講師の村井です。梅雨明けから猛暑が続いたものの湿気が多くまだ梅雨を引きずった感覚がありました。先週中頃より蝉の音を耳にしていよいよ夏本番ですね。

EYSでレッスンをしていて嬉しかった事?大げさなようですが、これは日々感じている事で上げれば切りがありません。当然生徒の皆さんが練習を沢山...

つづきはこちら