EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト> 村井 鉄也 ブログ
二胡の村井です。若い頃は自分の好きなことを周りも気にせず家を飛び出てとても自由に生きていました。ちょっと大げさかもしれませんが、歳を重ねるとともに自分の親も高齢になり少しは親孝行をと考えることもあります。たまたまクラリネットの先生のご実家がうちの母と同郷で老舗の和菓子屋さんであることか...
二胡の村井です。昨日は旧暦の4月15日十五夜のとても綺麗なお月様でした。夕方から空気が変わりとても心地よい満月の夜でした。一年のうちでもこの五月のお月様と旧暦の8月15日の中秋の名月とその翌月の旧暦の9月15日の満月と、そして春節のひと月前の旧暦の12月15日の月がとてもとても好きです。...
二胡の村井です。銀座と言うと美味しいお店に行きましたか?と自然に質問されます。夜はお高いですし、20:30終了が最後のクラスで当然優雅にお食事は無理です。銀座はランチ天国と良く言いますが、いろいろな情報を友人知人、生徒の皆様よりお聞きします。夜と違い魅力的なお値段ですがよく考えるとランチタイム...
二胡の村井です。今日は湿度があり蒸し暑い一日でした。二胡は一年中制作されていますが皮を張るのに適した時期があります。北京の民族楽器工場が中央音楽学院のそばの西便門に有った頃、職人さんの多くは皮を張るのに夏は適さない、冬に限ると異口同音に話していました。それは独立した北方一の職人さんも同じで...
二胡の村井です。この二日間レッスンルームはすべて3階の部屋になりました。和室は開放的でとても良いですし、鏡のある部屋もそれなりに慣れてくると使い勝手の良い部屋です。また化粧室に近い部屋も予約などのメモを渡すのでとても便利で慣れると中々良いものです。何より3階の良いところはラウンジが近く外の景色...
二胡の村井です。最近、ちょっとしたことから近くにあるコンビニのコーヒーを口にしている先生と話をしました。内容は音楽の話をしたのですが、私が気になったのは彼の手元にあるそのコンビニのカップコーヒーです。今日たまたまコピーでそのコンビニに寄った際目にした「ドリップコーヒー100円」という文字に興味...
二胡の村井です。昨日から一変して今日は小雨がぽつぽつと五月雨と言うより春雨と言った感じです。春雨と言うと月形半平田の「春雨じゃ、濡れて参ろう」と言う台詞があまりにも有名です。傘などさしては野暮だと思いたいところですが、でも大事な楽器が心配でやはり傘を持って出ています。しかし劇とは言え濡...
二胡の村井です。一昔前まで朝起床する時は目覚まし時計を愛用していました。音楽が流れるもので、その音楽がとてもインパクトがあり思わず起きてしまいます。何時の頃からかその目覚まし時計は部屋の隅に追いやられ、今ではスマートフォンのアラーム機能を活用しています。アナログのものからデジタルの音源にな...
二胡の村井です。また昔の話になりますが、北京に留学していた頃ホーローの大きなマグカップが活躍しました。一般にお茶や白湯を飲む時は陶器の中国っぽい柄のマグカップを利用していました。水道水が飲めないのでこの頃お湯を飲む習慣がついたような気がします。ではではホーローのマグカップは何に使うかと言えば、...
二胡の村井です。今日は大事な用事の後に立川の百貨店の中にある台湾の小籠包のお店に行きました。休日ともなるとかなり混んでいたイメージがあるのですが、さすがにウィークデー、待つこともありませんでした。セットメニューのようなものが沢山目につき、名物の小籠包と麺や名物の小籠包とチャーハン、そして季節限...