二胡講師の村井鉄也です。二胡の独奏曲の中には伝統的楽曲、現代創作曲、各地方の劇や民謡の味を捉えた楽曲、古曲(古典曲)、他の楽器の曲を移植したもの等様々です。その中でも劉天華作品のような伝統的楽曲や漢宮秋月の様な古曲。また二胡の代表曲である二泉映月や江河水などでもよく使われる技巧で提弓技巧と言う奏法があります。
これらの曲は二胡の独奏も多く、独特のテンポ感と間合いがあります。そして弓で強弱をつけるのも大事な表現です。しかし普通に音を止めようとすると大きな音で止まってしまいます。この提弓技巧は弓を少し上にあげて止める技巧で、例えるならば驚いた時に口に手を当てて言葉を止めるイメージです。実際には劇中の役者ではありませんからそのような仕草は日常しませんがイメージとして分り易いと思います。
中国の名演奏家はさり気なくこの奏法を巧みに入れています。近代二胡の創始者劉天華の弟子である蒋風之先生が得意とした技巧で名曲漢宮秋月の中でその妙技を聴く事が出来ます。将先生の弟子である北京の恩師がレッスン中に、若い時の蒋先生の二胡は艶があり本当に巧かったと回想していた事を思い出します。数年前に亡くなられた安如砺先生が最後の映像の中で同じように蒋先生を回想しているのを聞き涙がこみ上げて来た事を思い出します。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|