全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

村井 鉄也 ブログ

41-50/全252件
「絶滅危惧種」2014-07-24 22:29:09

二胡講師の村井鉄也です。梅雨が明け連日暑い日が続きます。今日の題名は最近気になる悩み事です。「二胡の筒の皮に使用されるニシキヘビの事ですか?」と質問されてしまいそうですが実は違います。ニシキヘビは既に保護動物でワシントン条約により輸出入は原則禁止されCITESの許可が必要になります。

今...

つづきはこちら
「真夏日」2014-07-16 22:03:41

二胡講師の村井鉄也です。連日蒸し暑い真夏日が続きます。土用の丑の日を二十九日に控えて今が一番栄養をつけなければいけない時期かも知れませんね。

音楽を聴くのもまた大切な栄養かも知れません。

ここ三四年、元TULIPのピアノ丹野義昭さんとライブ活動を続けています。私のオリジナル曲も増え...

つづきはこちら
「都会のオアシス」2014-07-11 00:13:26

二胡講師の村井鉄也です。今晩は台風の影響で風も強いようです。この台風が過ぎればきっと梅雨明けも近い事でしょう。

今日ご紹介するのは都会のオアシスと言っても身近な話です。現在eys音楽教室では新宿校(新宿スタジオ)と銀座校(銀座スタジオ)で教えています。どちらも大きなラウンジがありとても心...

つづきはこちら
「高温多湿」2014-07-04 18:00:57

二胡講師の村井鉄也です。いよいよ7月です。梅雨もこれから後半に入りますが今年は本当に厳しい天候が続きました。熱帯地方のスコールを思わせるような豪雨や雷雨など例年に無くシビアな天気が多くなりました。

二胡を持っての移動中、もしこのような天候に当っては大変です。傘では防ぎきれません。しばらく...

つづきはこちら
「一本の電話」2014-06-25 00:43:20

二胡講師の村井鉄也です。「好事自然来」これは良い事が訪れると言う中国語です。北京留学中、フランスの有名なブランデーのCMに「ブランデーを開けると良いことが訪れる」と言うコピーがありとても好評だった事を思い出します。

私事で恐縮ですが会員様や友人、音楽仲間の応援、後押しもありこの度CDを発...

つづきはこちら
「梅雨の合間」2014-06-17 10:53:08

二胡講師の村井鉄也です。梅雨入りした当初、不安定なお天気が何日も続きました。ここ数日は傘の心配も必要もなさそうです。

そうなると欲しくなるのが日傘です。ジリジリとした太陽の日差しを浴びると長袖か七分袖にすれば良かったと後悔する日もあります。

「最近は男性用の日傘も売っていますよ!」...

つづきはこちら
「二弦で奏でる」2014-06-11 23:51:16

二胡講師の村井鉄也です。二胡に興味を持ったのは映画「ラスト・エンペラー」よりも前の話になります。日本での公開が88年の1月でその前年の87年の5月に訪中して初めての二胡を手に入れたのを記憶しています。北京で購入したのですが天津の民族楽器工場のもので糸巻きは昔多かった黄楊の物でした。今もその二胡...

つづきはこちら
「君ベースだよね?」2014-06-03 22:50:58

二胡講師の村井鉄也です。楽器を始めるきっかけは中学生の頃父が突然ギターケースを持って帰宅した事でした。欲しかったギターをプレゼントと言うよりも酔った勢いで手にして帰って来た、そんな雰囲気でギターを渡すやいなや「お前の欲しがっていたギターだ!一曲弾いて見なさい」と言う無茶苦茶な話でした。

...

つづきはこちら
「切れたけれど大丈夫?」2014-05-25 08:20:35

二胡講師の村井鉄也です。今日の日中は日差しも強くとても暑い一日でした。でも日が暮れると心地よい風と共に空気の冷たさを感じます。

二胡を始められた会員様に良く聞かれる言葉があります。「弦が切れたんですけど」そう言われて弦に目をやると特に問題はありません。

「どこですか?」と尋ねると弓...

つづきはこちら
「童心」2014-05-17 01:30:06

二胡講師の村井鉄也です。二胡と言う楽器は中国では子供の頃から始めるケースは少なくありません。しかし日本に於いては大人から始める楽器の代表の一つかも知れません。

では子供から始める利点と言うと子供は素直だと言う事かも知れません。大人は自分の経験上から考え、上手に彈かなければいけない、先生に...

つづきはこちら