全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

241-250/全1863件
おぼん。2014-08-10 15:09:06

ウッドベース、クラシック/ポップスピアノコントラバス講師の程嶋日奈子です。

おぼん。

私たちも一年に2回(もう一回はお正月)、堂々と連休をとれるチャンスです。

ミュージシャンというのは基本自由業なので、
お休みは自分で『ここ休むぞ!』と3か月くらい前から気合を入れて予定を...

つづきはこちら
「秋の予感」2014-08-20 21:46:17

二胡講師の村井鉄也です。東京は連日暑い日が続いています。みなさまお元気でしょうか。西日本は前線の影響による激しい雨で大きな被害を受けた地域が少なく有りません。自然の怖さを感じると共に被災された方々の生活が一日も早く日常生活が戻る事をお祈りいたします。

お盆は短い期間ですが日常を離れ加賀を...

つづきはこちら
楽器ケースカバー2014-08-16 21:27:21

フルート講師の盛一明子です。

『楽器ケースカバー』

盆休みは、いかがお過ごしでしょうか。
私は、地元の飛騨高山にてレッスンの為に帰省していますが、東京とは違ってエアコンがなくても過ごせる場所です。
夜も自然の風で十分ひんやりしていてとてもありがたいです。

さて今回は、楽器...

つづきはこちら
バロック時代の器楽について その382014-08-07 15:23:10

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。

今回はバロック時代の様々な楽派と作曲家達について、フランスで活躍した器楽曲を残した作曲家から

オルガン音楽の作曲家には、ジャン・ティトルーズJehan Titelouze(1562/63-16333)、アンリ・デュ・モンHen...

つづきはこちら
台風ですね2014-08-10 14:55:36

ウッドベース、クラシック/ポップスピアノコントラバス講師の程嶋日奈子です。


今日は台風の影響で新宿校の周辺もなんとなく荒れ模様です。
先ほどから雨がゴーッとふったり、いきなりやんだりしますね。


楽器の上達もこれと同じですね(無理やり(笑))

どっと伸びる時期もあれ...

つづきはこちら
「夏の台風」2014-08-10 23:10:34

二胡講師の村井鉄也です。皆さん残暑お見舞い申し上げます。立秋を過ぎ暦の上では秋ですがお盆前に大きな台風が来るのもとても珍しい事です。突然降りだす雨や風には本当に困ってしまいます。

夏の台風の様に困ってしまう事は二胡を初めて半年ぐらいに訪れるかも知れません。勿論人それぞれに興味や得手不得手...

つづきはこちら
ジョイント部分2014-08-13 15:25:56

フルート講師の盛一明子です。



台風も去り、天気も落ち着いてきましたね。少しずつ、日も短くなり暗くなるのが早くなりました。
夏もあっという間に終わるのでしょうか。

さて、今回はジョイント部分についてですが、よく頭部管が固いとか、足部管が固くて動きにくいと...

つづきはこちら
バロック時代の器楽について その372014-07-31 15:51:11

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。

今回はバロック時代の様々な楽派と作曲家達について、フランスで活躍した器楽曲を残した作曲家から

バロック時代のフランスのリュート音楽を代表する作曲家に、ドニ・ゴティエDenis Gaultier(1603-1672)がいる。
...

つづきはこちら
はじめて3ヶ月目くらいでつまづきやすいところ2014-08-01 09:40:31

こんにちは、沖縄三線、長唄三味線、津軽三味線二胡講師の鮎澤和彦です。
とうとう8月に入りましたね。先日は土用の丑の日で、さらに隅田川の花火や、新宿ではエイサー祭りといろいろな恒例行事もあり、だんだんと秋の気配も感じつつありますが、やはり暑い日が続いてますので、皆様どうぞ御自愛下さいね。
...

つづきはこちら
「日傘が欲しいです」2014-08-03 14:23:53

二胡講師の村井鉄也です。暑中お見舞い申し上げます。連日暑い日が続きますが皆さんお元気でしょうか。ここ数日夜になっても暑さが残り朝も日が昇ってしばらくすると、ジリジリとした強い日差しを感じます。

この夏は、ここ数年欲しいと思っていた日傘が本当に必要に感じます。

楽器の習得には節目と言...

つづきはこちら