全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

村井 鉄也 ブログ

31-40/全252件
「秋が一番」2014-10-09 23:05:57

二胡講師の村井鉄也です。今日のタイトルはまるでビールの銘柄のような名前になってしまいました。実はビールでは無く二胡に関する話題です。秋と言うと実りの秋。稲穂が黄金色に輝き実をつける時期でもあり漢字の豊と言う文字が一番似合う季節でもあります。

二胡にとっても非常に良い季節になります。この時...

つづきはこちら
「金木犀の絨毯」2014-10-03 13:19:23

二胡講師の村井鉄也です。今日はまた夏が戻ったような暑い一日になりました。一二週間前から夕方風が吹くとどこからか漂う心地良い香りを感じていました。そう金木犀です。

一体どこに咲いているのだろう?と思いながら気をつけて見ていると道の端に金木犀の絨毯を見つけました。オレンジ色に散りばめられた金...

つづきはこちら
「秋の色」2014-09-25 01:11:14

二胡講師の村井鉄也です。季節は移ろい秋分を迎えました。この日を堺に夜の時間が日に日に長くなりやがて初冬を迎えます。

実りの秋、味覚の秋、読書の秋、芸術の秋とこの季節の形容には心地良い言葉が響きます。

毎年お彼岸の頃になると曼珠沙華が自然と咲きこれから金木犀の香りが街に漂います。そし...

つづきはこちら
「荷物はクロークへ」2014-09-17 23:39:40

二胡講師の村井鉄也です。日に日に秋らしくなり日が暮れるとどこからかほのかに漂う金木犀の香りを感じる季節になりました。お彼岸までの白露の時期は晴れるととても心地良いですね。

いよいよ秋本番。コンサートシーズンです。欧州では待ちに待った時期の到来。いよいよ今シーズンの公演の始まりです。クラシ...

つづきはこちら
「時の流れ」2014-09-10 01:37:48

二胡講師の村井鉄也です。今年の中秋は生憎の雨で雨月となりました 。しかし東京は十六夜(いざよい)の月がとても美しく素晴らしい眺めでした。皆さんご覧になりましたか?時が流れ移ろへども変わらないのが中秋の頃の名月かも知れません。

時が移ろい便利になった事も沢山有ります。スマフォの時代になり沢...

つづきはこちら
「中秋」2014-09-02 23:41:13

二胡講師の村井鉄也です。旧暦の8月15日は中秋節になります。今年は9月8日が中秋の名月です。そして秋に聴きたい二胡曲はと聞かれれば、題名に月がついた三曲を選ぶでしょう。どれも素晴らしい曲です。

北京にいたころ音大から紫禁城へは自転車で10分もかからない距離にありました。秋になると夕食後に...

つづきはこちら
「地方の味覚」2014-08-23 12:36:48

二胡講師の村井鉄也です。お盆を過ぎてから東京は連日暑い日が続きます。西日本の記録的な豪雨、広島では甚大なる被害になりました。亡くなった方のご冥福を祈ると共に被災された方達が一日も早く日常を取り戻す事を心よりお祈りいたします。

日本は小さな島国とは言え南北に長く地方それぞれの風土も異なりま...

つづきはこちら
「秋の予感」2014-08-20 21:46:17

二胡講師の村井鉄也です。東京は連日暑い日が続いています。みなさまお元気でしょうか。西日本は前線の影響による激しい雨で大きな被害を受けた地域が少なく有りません。自然の怖さを感じると共に被災された方々の生活が一日も早く日常生活が戻る事をお祈りいたします。

お盆は短い期間ですが日常を離れ加賀を...

つづきはこちら
「夏の台風」2014-08-10 23:10:34

二胡講師の村井鉄也です。皆さん残暑お見舞い申し上げます。立秋を過ぎ暦の上では秋ですがお盆前に大きな台風が来るのもとても珍しい事です。突然降りだす雨や風には本当に困ってしまいます。

夏の台風の様に困ってしまう事は二胡を初めて半年ぐらいに訪れるかも知れません。勿論人それぞれに興味や得手不得手...

つづきはこちら
「日傘が欲しいです」2014-08-03 14:23:53

二胡講師の村井鉄也です。暑中お見舞い申し上げます。連日暑い日が続きますが皆さんお元気でしょうか。ここ数日夜になっても暑さが残り朝も日が昇ってしばらくすると、ジリジリとした強い日差しを感じます。

この夏は、ここ数年欲しいと思っていた日傘が本当に必要に感じます。

楽器の習得には節目と言...

つづきはこちら