二胡講師の村井鉄也です。今日の日中は日差しも強くとても暑い一日でした。でも日が暮れると心地よい風と共に空気の冷たさを感じます。
二胡を始められた会員様に良く聞かれる言葉があります。「弦が切れたんですけど」そう言われて弦に目をやると特に問題はありません。
「どこですか?」と尋ねると弓の毛が一本切れている状態です。
「これ大丈夫ですか?」心配そう私の顔を見ます。「弓の毛ですね!大丈夫ですよ」と答えても疑心暗鬼になっているようで、「何時かなくなったりしませんか?」と少し上目遣いで更に質問されます。「大丈夫です!今まで弾けなくなるまで切れた人はいませんよ」と言うと幾らか安心したような表情になります。
確かに気になる気持ちも分りますが250本近い本数の毛ですから一本切れても大した支障はありません。これからの季節、高音多湿で松脂をつけてケースに入れっぱなしにしておくと毛も切れやすくなります。定期的な練習が一番弓の毛を長持ちさせる事に繋がります。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|