二胡講師の村井鉄也です。今年の中秋は生憎の雨で雨月となりました 。しかし東京は十六夜(いざよい)の月がとても美しく素晴らしい眺めでした。皆さんご覧になりましたか?時が流れ移ろへども変わらないのが中秋の頃の名月かも知れません。
時が移ろい便利になった事も沢山有ります。スマフォの時代になり沢山のアプリや便利なツールが増えて来ました。今ではリズムテンポのクリックや調弦のチューナーまでスマフォで用が足りてしまう時代になりました。
とは言え自分で入れているアプリはと言うと猫がコマーシャルに出ている宿泊サイトの物ぐらいだと思います。短時間で予約が出来大変に重宝しています。きっと地図アプリや天気なども役にたつ事でしょう。
では何故アプリを沢山活用しないかと言うと可能な事ならスマフォを見ずに過ごしたいと言う願望も有ります。
欲しいアプリはと言うと俳句に関する物など如何でしょうか。歳時記を持たずに季語が眺められ、季語のイメージフォトなども見れたら創作意欲が高まります。参考の為に作った作品に類似した句やそれに変わる言葉などが表示されたら面白いかも知れませんね。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|