二胡講師の村井鉄也です。旧暦の8月15日は中秋節になります。今年は9月8日が中秋の名月です。そして秋に聴きたい二胡曲はと聞かれれば、題名に月がついた三曲を選ぶでしょう。どれも素晴らしい曲です。
北京にいたころ音大から紫禁城へは自転車で10分もかからない距離にありました。秋になると夕食後に自転車をこいで紫禁城の外堀に沿った道に止めて東の空を眺めるのが好きでした。旧暦の15日は満月。これを眺めずして二胡は語れないと言うのは少しオーバーですがそのくらい素晴らしいな光景でした。北京にいて良かったとしみじみ思った事を思い出します。
月のついた名曲と言うと劉天華の「月夜」。そして劉天華の弟子蒋風之の演奏で有名な「漢宮秋月」。華彦釣の「二泉映月」とどれも二胡独奏曲の代表曲で必ず勉強する曲でもあります。恩師聶靖宇先生が若い頃の蒋風之先生の演奏を回想して漢宮秋月は本当に本当に艶があり美しかったとしみじみ想い起こす姿を今でも懐かしく思い出します。
虫の音を聴きながら是非聴いて頂きたい二胡独奏曲三首です。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|