全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

村井 鉄也 ブログ

161-170/全252件
「蜂蜜」2013-02-17 19:39:08

二胡の村井です。最近凝っているものに蜂蜜があります。この蜂蜜、最近は健康志向もあって高価で上等なものは仲々手が出ません。とは言え小瓶であれば色んな種類を気軽に購入出来ます。最近お気に入りなのが「コーヒー蜂蜜」と「野ばら蜂蜜」です。少し前まで蜂蜜というとレンゲが有名ですが、日本では中々取れないよ...

つづきはこちら
「楽器の工夫」2013-02-14 22:27:15

二胡の村井です。このところ感じるのは生徒さんの中にとても楽器に対して興味を持ち研究熱心な方が増えてきたことです。ある女性の生徒さんは、より良い音を求めて新しい弓を手に入れたようです。また上海に旅行した際、高級な弦と弓を購入した方もいます。その他ウィーン製の二胡の弦に替えて楽器の音が見違えった方...

つづきはこちら
「落し物」2013-02-13 22:54:37

二胡の村井です。昨日思いかけず吉報が飛び込んできました。と言うのもスタジオの何処かにお気に入りのブローチを落としてしまったようです。筝の佐藤先生がたまたま見つけて私のではないかと保管してくれました。頂いた写メを見た時、いったい何が起きたのかとしばらくボーとしてしまいました。良く見るとそこには付...

つづきはこちら
「ウィスキー」2013-02-11 16:08:47

二胡の村井です。つい最近何年かぶりにウイスキーを飲みました。懇親会で洋酒を扱うお店だったのでカナディアン・ウィスキーを使ったカクテルのマンハッタンを頂いた後、シングルモルトのスコッチウィスキーを頂きました。もちろんストレートとお水です。とは言うものの久しく飲んでいないこともあり、一瞬不安もよぎ...

つづきはこちら
「今日は除夜」2013-02-09 14:46:01

二胡の村井です。今日は旧暦の大晦日、除夜になります。明日はいよいよ春節(旧正月)です。中国の民族大移動もぼちぼち収まり、故郷で新年を迎えることでしょう。除夜というと劉天華作曲の二胡の名曲「除夜小唱」があります。この曲は別名「良宵」と言い、こちらの名前のほうが今日では有名かも知れません。劉天華の...

つづきはこちら
「ゴールドラッシュ」2013-02-08 10:37:15

二胡の村井です。雪かき用に買ったスコップで雪かきをしていると庭からゴールドラッシュ!!こんな夢みたいな話を書くつもりはありません。日常生活でこのゴールドという言葉に意外に多く接していることに気が付きます。朝飲むコーヒーはゴールドブレンド、疲れた時にキューピーゴールド、はたまたゴールドの着いた栄...

つづきはこちら
「節分」2013-02-03 14:53:56

二胡の村井です。今日は節分です。この節分は中国にはなく日本でのみ行われる行事です。もうすぐ来る2月10日は春節(旧正月)ですが、中国ではこちらが新しい年と春の到来を告げる大切な行事になります。節分は立春の前日に豆まきや柊にイワシの頭を挿して飾ったりしますが、そのような風習は昔も今も同じです。最...

つづきはこちら
「中央線」2013-02-01 09:39:21

二胡の村井です。新宿や銀座にレッスンに向かう時、いつもJR中央線を利用しています。これが中々大変で週に一度は何らかの遅延が生じます。時にはもっと多いこともあります。止まると最高50分は動かないことがあり時間に余裕を見て出るようにしています。それでも高架になりいくらか人身事故は減ったように思いま...

つづきはこちら
「金柑」2013-01-28 22:35:27

二胡の村井です。今年に入ってインフルエンザや風邪がとても流行っています。インフルエンザワクチンは別として中々風邪をひいても対処療法で根本的な解決には至らないことが多くあります。かと言って何もしないのでは中々冬は乗り切れません。そこで以前も書きましたが生姜湯などで体を温めることが私の風邪の予防法...

つづきはこちら
「旧暦最後の満月」2013-01-27 07:36:01

二胡の村井です。今日はとても素敵な満月でした。この満月が欠けてなくなるといよいよ春節、旧正月になります。太陰暦では月の満ち欠けが目安になるのである面分りやすい部分もあります。今年最後の満月はとても明るく素敵なお月様でした。これから二週間は一年の内でも一番寒い時期です。暦と言うのは本当にうまく出...

つづきはこちら