全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

盛一 明子 ブログ

71-76/全76件
楽器を吹く時に2014-02-23 11:07:00

フルート講師の盛一明子です。

「楽器を吹く時に」

楽器を吹く前に私がしていることは
◆石鹸で手を洗い余分な油分や汗をとります。

一つは、楽器を持った時に滑ったり、指紋がベタベタに付いてしまうからです。

またフルートには細かなネジやピンなどがあります。
その中に汗が入...

つづきはこちら
力を抜こう2014-02-15 16:13:36

フルート講師の盛一明子です。

「力を抜こう」

練習をすると肩が痛くなったり、手首や指が痛くなったりしませんか?

私は学生時代にフルートを吹くと、いつも頬っぺたが痛くなったり、楽器を支える右手の小指がよく痛くなりました。

中学・高校と吹奏楽部に所属していたので、とにかく練...

つづきはこちら
「音が出せなくても楽器に触りたい」2014-02-08 17:28:37

フルート講師の盛一明子です。

「音が出せなくても楽器に触りたい」

一軒家でも隣近所に音が漏れて練習がしにくい、学校や仕事から帰って来たら、もう時間が遅くて音が出せない、アパートなので音が出せないなど、練習をしたくても音を出すことのできない環境の人は、多いのではないかと思います。
...

つづきはこちら
心のパートナー2014-02-01 10:04:39

フルート講師の盛一明子です。

「心のパートナー」
毎年、夏になると中高生の吹奏楽部の生徒たちは、全国吹奏楽コンクールに向けて、一生懸命練習をします。

昨年、私が吹奏楽を指導している中学校は地区大会を突破し、県大会まで進みましたが、そこから先の壁は一気に厚くなり残念ながらその先へと...

つづきはこちら
フルートの魅力2014-01-20 23:08:55

フルート講師の盛一明子です。

先週末より地元の飛騨高山にレッスンをしに帰って来ています。
私の生徒は、下は小学5年生から、上は72歳まで老若男女、約20名ほどいます。

フルートを始める理由は、人それぞれです。

◆自分の時間が少し持てるようになったから
フルートを吹いてい...

つづきはこちら
管の名前2014-01-11 22:55:13

フルート講師の盛一明子です。

地元は、観光地で有名な飛騨高山。
毎日マイナスで、辺り一面が雪で真っ白。
朝起きると台所のふきんは、カチカチに凍り、車の扉も凍りついて、鍵をかけていないのに開かないという厳しい寒さです。しかも、開けようと思うと壊れるのではないかと思うくらい、バキバキとい...

つづきはこちら