全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

501-510/全1863件
すっかり秋ですね2013-10-04 11:49:58

ウッドベースコントラバス講師の程嶋日奈子です。


なんだか急に寒くなってきましたね。

さて、世の中こんなに秋めいているのに、ファッション業界はもう来年の春に目が向いているようで・・・


今週末はこんなイベントで演奏します。

http://www.sakuracol...

つづきはこちら
オススメの音楽ドラマ2013-10-01 16:41:23

こんにちは、バンド、沖縄三線、長唄三味線、津軽三味線二胡講師の鮎澤和彦です。
今日から10月で、ちょうど半期が終わった所で、今年度も折り返しですね。
やはり区切りには何か目標を立てるのが良いですよね。
僕は先日健康診断が会って悪玉コレストロール値が高いとの診断でしたので、今期は脱メタボ...

つづきはこちら
遊び心2013-10-03 12:42:35

ドラムパーカッション講師の長岡敬二郎です。
皆さんは演奏をする時、どんな気分で演奏していますか?

楽しく? 悲しく? 笑って? 怒って?

楽器の演奏ほど気持ちが正直に出てしまうものはひょっとしたら他にないかも知れません。
すごーく真面目な正確だな〜。とか、実は面白い人なんだ。...

つづきはこちら
「新不了情」2013-10-02 22:16:18

二胡講師の村井鉄也です。タイトルの新不了情は93年の作品でイー・トンシン監督、アニタ・ユン主演の大好きな香港映画です。日本では「つきせぬ想い」と言う邦題で94年に公開になっています。香港のアカデミー賞と言われる香港電影金像奨で6部門受賞しました。2008年には香港にて同名でリメイク、ドラマ化さ...

つづきはこちら
あの時代劇より、、2013-10-01 19:14:12

皆さんこんにちは!

EYS音楽教室ヴォーカル講師の本郷秀貴です!

今回はオススメのドラマ音楽

と言う事ですが、

ここ数年ドラマを見ていない、

と言うより部屋にテレビが無いので見れない訳です(笑)

そんなんで、昔見たドラマ

そして今でも好きな音楽を紹介し...

つづきはこちら
三回目のブログです!!2013-10-04 22:32:43

トランペットホルン講師の鈴木亮慶です。
皆さん今日は、ここしばらくで急に冷え込んできましたね!
もうそろそろ秋冬物を出し始めないといけない季節になってまいりました(^_^)
たまには楽器のアドバイス以外のブログを書こうと思います。

皆さんYouTubeなどでどんな動画を観ますか?...

つづきはこちら
バロック音楽の一般的特徴 その122013-09-26 15:53:15

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。


今回もバロック時代の重要な作曲家について。

ドイツ(バロック初期~中期)
バロック初期の鍵盤音楽の作曲家としては、ヨハン・ヘルマン・シャインJohann Hermann Schein(1586-1630)とザムエル・シャイ...

つづきはこちら
台風です2013-09-24 14:42:49

台風です。次々やってきます。                

ふと、風とエアリード楽器について思いが巡りました。            
楽器の発音原理の中で弦楽器と管楽器の中でもエアリード楽器の起源が最も古いと言われています。     

弦がありそこに何かの力が加わり弦が振動し...

つづきはこちら
芸術の秋ということで・・・2013-09-25 19:32:46

ウッドベースコントラバス講師の程嶋日奈子です。


今年はあまり行けていないのですが、休日たまに同居人と一緒に映画を見に行ったりします。
今風立ちぬが気になってますが、、、


EYSではフロントの横の大画面で待ち時間に音楽映画を楽しめます。

スイングガールズとかブルース...

つづきはこちら
おすすめの音楽映画とその見どころ2013-09-03 14:26:40

こんにちは、バンド、沖縄三線、長唄三味線、津軽三味線二胡講師の鮎澤和彦です。
今年の夏も暑く大変でしたが、だいぶ秋めいてきましたね。秋は暑くもなく、寒くもなく過ごしやすいからか、よく“〇〇の秋”なんて、形容されますが、皆様にとっては何の秋でしょうか?
さてさて、今回のお題は、おすすめの...

つづきはこちら