全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

1781-1790/全1863件
民族音楽2012-08-12 07:48:59

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
女子レスリングの吉田選手、3大会連続の金メダル、おめでとうございます!
本当に凄いことだと思います。昨日の夜は頑張って見ようと思って起きてましたが、直前で寝てしまいました(><*)ノ~~~~~
というのも今日はレッスンが...

つづきはこちら
個人レッスン2012-08-10 11:34:57

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日はどちらかというと習い始めてから1年以上のベテラン(笑)組の方のレッスンの多い一日でした。
津軽三味線の方は体験レッスンも今のテナントに移る前の西新宿のノアスタジオで受けて頂いた方ですね。今のテナントに移って来たのが...

つづきはこちら
続・梨2012-08-11 01:47:24

お世話になってます、サックス講師の金井です。

コンポート作りました。

・梨     4個
・白ワイン  安いの
・砂糖    硬かった
・シナモン  常備


①鍋に白ワインを気が済むまで入れる。

②余りは呑む。当然。

③取り敢えず強火。

④砂糖を気が済むまで入れる。

⑤梨を16等...

つづきはこちら
マッサージの話し。2012-08-10 02:10:40

8月8日(水)
今日はレッスン後に、
ドラム生徒さんが働いているという
浅草のマッサージ店(普通の!)へ、
マッサージしてもらいに行きました。

僕はこういうお店は初めてで、
1時間あまり全身をほぐしてもらいましたが、
いやぁききましたね!

体が軽くなり
腕がよくまわるようになりました。
足...

つづきはこちら
楽器と音楽2012-08-10 11:33:28

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
なんだか少しずつ暑さが和らいできましたね。吹き抜ける風もどことはなしに秋の気配。
何となく、もの悲しい秋はあまり好きではないですが、過ごしやすいという点では感謝してます。
今日も三名の方が体験を受けられ、皆様御入会。あり...

つづきはこちら
パーカッション、ドラム2012-08-09 13:50:52

パーカッションや、ドラムはツブツブ担当ですが、リズムというものは粒で捉えてはいけません。
ちょうど、話す言葉が、切れ目なく線のようにつながるのと同じく、リズムパターンも細切れではなく線でつながらないとなりません。
また、グルーブに関しても、グルーブは作りだしものではなく、感じ取らないといけませ...

つづきはこちら
「新しい譜面台」2012-08-09 09:07:50

今日も日中は暑いですね。二胡の村井で。このところスタジオの譜面台が新しく成ってとても快適です。今まで生徒さん達に一体何回譜面台の開き方を伝授した事でしょう。その度にまるで手品師を見るような視線を感じていたのは私だけでは無いでしょう。
 新しい譜面台はタブレットを乗せる事も出来て安定感もとて...

つづきはこちら
2012-08-10 02:23:28

お世話になってます、サックス講師の金井です。

親族から梨を頂きました。

結構ガッツリと。

今年はできが良いようでとても甘くてみずみずしいです。

とりあえず早速丸かじり。

美味。

実に。

梨には高血圧予防・利尿作用・むくみ解消・整腸作用・疲労回復・消化促進等の効果があるようで。

...

つづきはこちら
研修の話。2012-08-10 00:12:08

ドラム講師渋谷です。
最近、EYSスタッフさんと
体験レッスンの研修みたいなこと
やったんですが。

今までモヤモヤしていたことが
スッキリしてきました。

普段のレッスンにも通じることが
わかってきたぜぇ。
(スギちゃん風)

これで自分の中で
レッスンを大きく分けると、
3コースになったか...

つづきはこちら
コントラバスって大変??2012-08-09 22:40:33

コントラバス講師の程嶋です。

今日はホルンからコントラバス転向を目論むHさんのレッスン。

コントラバス大変~」と言いながらも。
こつこつ弾けるようになってます。
頑張り屋さんです!


コントラバスはね、大変じゃないんですよ。


弦も4本しかないし。
運ぶの大変ですが!


大きい楽器...

つづきはこちら