全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

1461-1470/全1863件
たまには、古典クラシックもいかがでしょうか?2012-11-12 22:22:28

こんにちは。EYSコントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。

今日の生徒さんはモーツアルトのアイネクライネ・ナハトムジーク第一楽章に挑戦中です。

クラシックでも普段は少しポップな曲を練習することが多いのですが、
やはり、古典には古典の良さがあり、
また、学ぶところも多いものです。

バッハ...

つづきはこちら
三味線譜いろいろ・22012-11-12 08:45:18

こんばんは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
いきなり、昨日の続きを(^_^;)
三味線の譜面で多いのはどの糸のどのポジションかを指示しているいう譜面ということですが、これもスタイルが様々です。基本的に半音ずつ数字を振るのですが、解放弦を0とするものや1とするもの。...

つづきはこちら
エネルギー2012-11-12 01:24:45

ドラムパーカッションを演奏する時、こわごわ演奏してはいけません。

思い切って大胆に。

自信がないからと言ってこわごわ演奏すると、ますますうまくいきません。
ドラムパーカッションはある程度元気良く演奏しないとコントロールも難しいのです。
間違っても良いので堂々と元気良く演奏してください。...

つづきはこちら
「漢字の変換」2012-11-10 23:57:09

二胡の村井です。このブログも携帯もパソコンも文字を打つと変換してくれます。これが厄介なもので先日の「一筆線」という題名のブログは題名も本文も「線」と「箋」が間違って変換れされいました。やっぱり手書きがいいのかなと思う反面、読み返したはずなのにと、人間のいい加減さを感じます。思い込みと言うものは...

つづきはこちら
ポッキー2012-11-17 00:10:20

お世話になっております、サックス講師の金井です。


ポッキーがギネス記録に認定--“ポッキー”を含んだツイートで、11月11日に184.3万ツイートを記録

江崎グリコは、11月11日の「ポッキー&プリッツの日」を記念して実施した“ポッキー”を含んだ Twitter の投稿数(ツイート)でギ...

つづきはこちら
三味線の記譜いろいろ2012-11-11 07:55:16

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日も良い天気ですね。夜になると少し風も強くなり、体感気温もぐっと下がってしまうようですので、どうぞお気をつけ下さいね。
今日は夜から1レッスンだけなので、朝は少しゆっくりしてPC の前へ。バンドでやる曲にダブを振った譜...

つづきはこちら
「美術展の一筆線」2012-11-09 23:58:40

二胡の村井です。絵画を観る事は大好き!当然美術館に足を運び絵画や美術品の鑑賞をするのですが観覧後必ず登場するのがミュージアムショップや特別展の売店です。ここで迷わず購入するのが一筆線とクリアファイルです。一筆線はメモに重宝します。文字を書くのが好きかと言うと嫌いではありません。では字が上手いか...

つづきはこちら
本物は違うという話。2012-11-10 00:50:59

ドラム講師渋谷です。

NHKの番組「SONGS」
を見てましたら。
雪村いづみさんが出演されてまして。

あまりの声量や
エンターテイメントぶりに、
75歳ということなんですが、
ア然としました!

僕の母親が
美空ひばりさん好きなので、
三人娘ということで
名前だけは聞いていましたが。
以...

つづきはこちら
アメリカ国歌その12012-11-10 10:49:39

10月末から11月始めにかけて、アメリカのロサンジェルスにいってきました。さらに足を伸ばし、旧交のある人の住んでいる、ネバダ州の北の
はじ、リノ(RENO)まで行ってきた。ロスからは片道550マイル、約9時間のなが旅。旧交を暖めつつ食事会などしたのですが、翌日の午前中、彼らの子供たちの通う小学...

つづきはこちら
占い2012-11-11 07:46:53

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日も暖かな陽気で気持ち良いですね。
今日は目覚ましテレビの今日の占いでも自分の星座が1位で、朝一の実家でのレッスンもなかなか良い感じ(^-^)
夜霧の今夜もありがとう。なかなか良い曲ですね。運指も運弓も良い感じに指定で...

つづきはこちら