全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

1301-1310/全1863件
免許2012-12-31 17:10:11

お世話になっております、サックス講師の金井です。


31年間無免許で運転、しかも飲酒運転で男を逮捕

無免許で乗用車を運転したとして、大分県警竹田署は30日までに、住所不詳、無職の穴繁正信容疑者(62)を道路交通法違反(無免許運転)の疑いで逮捕した。逮捕容疑は28日午前4時ごろ、竹田市君ケ園...

つづきはこちら
クリスマスいかがお過ごしかという話。2012-12-25 13:21:02

ドラム講師渋谷です。

クリスマス
いかがお過ごしでしょうか??

今年のクリスマスイブは
不覚にも(?)
夜仕事がないという事態に
陥りまして
家でのんびり過ごしました。

ケーキを買ってきて食べて
なぜかキムチ鍋をやっていました。

クリスマスの日は
昼間レッスンやって
夜はクリスマスセッ...

つづきはこちら
寒さが厳しいですが2012-12-29 23:57:10

皆様いかがお過ごしでしょうか?

EYS音楽教室コントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。

最近教室でも暖房をたくさんつけています。
お家でも楽器のある部屋が気が付いたらカラカラ・・・
ということはないでしょうか?

特に木の楽器は湿度の急激な変化に弱いものです。

中でも油断しがちなのがピ...

つづきはこちら
雨女、晴女2012-12-24 07:54:35

こんばんは津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日は朝方かなり雨足が強かったですが、夕方には降りやみましたよね。
今日の11:00からの生徒様はいらっしゃる時に良く雨が降る方で、16:00からの生徒様に雨が上がってきて良かったですねとお話したところ、傘を持って出てもあ...

つづきはこちら
「懐中時計」2012-12-26 20:20:44

二胡の村井です。中国留学中に購入したものに中国製の懐中時計があります。当時骨董品屋には清朝末期や民国時代の懐中時計を売るお店がありました。私の物はそんなものとは違い、レプリカですが蓋は七宝焼きで中はスケルトンになっていて中々気に入っています。久しぶりにこの時計を見つけゼンマイを巻いてみるとしっ...

つづきはこちら
食事の話。2012-12-22 16:57:35

ドラム講師渋谷です。

よく人に太らないんですね??
などと聞かれることがありますが。

まあ太らないんです。
というよりも太れないのでしょうか。

仕事の時間が不規則きわまりないので、
朝昼夜と食事をきちんととったためしがない。
でもまあここ10年くらいですが。

最近多いのは、
昼に1回、...

つづきはこちら
バッテリー2012-12-23 06:56:49

こんばんは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日は少しゆっくりの12:00からのレッスン。
朝の電車でも8時代と10時代では車中の雰囲気が違って、少し落ち着いた雰囲気です。
いつも車中で、ブログや生徒様へのレッスンのメールを入力しているのですが、最近、スマホのバッ...

つづきはこちら
整骨院の話。2012-12-22 14:18:55

ドラム講師渋谷です。

先日、右足が痛み整骨院に行きましたら、
腰痛が原因で波及したという話
しました。

1回の治療でその夜には
痛みがとれたので、
油断してその後通院せずに
過ごしてまいりました。

本当は骨盤のゆがみがあるらしく
それを治さないと腰痛は
治らないと言われまして。
それには...

つづきはこちら
気温と音程62012-12-22 16:19:01

自分の息で尺八はある程度暖まる、よしここは賭け、4分の1音ピッチの高い楽器を急遽作ってもらいいざ本番。実はほぼ計算通り、ピッチを保つことができました。ほっと胸をなで下ろした物でした。しかし、実のところ、息で暖まるのは歌口から中継ぎぐらいまで、そこから先は冷たいまま。となると、今度は、各音(尺八...

つづきはこちら
ブラスバンド2012-12-23 02:48:29


EYS新宿校 コントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。

今日は社会人でブラスバンドをしていらっしゃる会員の方の
初回Lessonでした。

しかも、明日が本番!!!

たくさんの曲を一回のLessonで調整していきました。
運指やリズムの取り方をちょっとだけ変えるだけで楽に弾ける曲もある...

つづきはこちら