EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト> 盛一 明子 ブログ
フルート講師の盛一明子です。 「目標」 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 年末年始は、いかがでしたか? ゆっくり休むことができましたか? 新しい1年が始まると、色々な目標や決意をされた方も多いのではないでしょか? 私も、今年は2つの目標...
フルート講師の盛一明子です。 「出来ない事が多い方がいい」 さて、今回で今年最後のブログとなりました。 今年も飛び飛びではありましたが、私の話せる範囲で色々なテーマで書いてきましたが、今回のテーマは、「出来ない事が多い方がいい」です。 どういう事でしょう? 高校生の...
フルート講師の盛一明子です。 「レッスンに通う」 さて今日のテーマは「レッスンに通う」です。 皆さんはレッスンを受けるのは好きですか? 私もフルートの先生のお宅にレッスンに通っていますが、よく生徒さんに「先生でもレッスンに通う必要があるのですか?」と聞かれます。 私はレッ...
フルート講師の盛一明子です。 今年は、暖冬らしくまだ特別寒い‼︎と感じる日がない12月ですね。 今日の気温は、24°Cらしく、ととも12月とは思えません。 ただ乾燥から、風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなるので、加湿器やマスクなどをして風邪などひかれない...
フルート講師の盛一明子です。 「楽器を始める」 日に日に風が冷たくなってきました。 マイコプラズマやインフルエンザ、新型ノロウィルスなども流行り始めましたね。 栄養のある食事、しっかりとした睡眠時間、うがい手洗いなど防げるものは自分で防げるように頑張りましょう。 さて、何...
フルート講師の盛一明子です。 「人前での演奏」 ご無沙汰してしまいました。 いつの間にか、外はひんやりと秋から冬への準備のような冷たい風が吹いていますね。 ハロウィンも終わり、お店はクリスマス用品が並び始めました。 さて、今日は私はホテルで演奏のお仕事です。 ...
フルート講師の盛一明子です。 「試奏」 本日、楽器店に行き、総銀製フルートを3本試奏をしました。 どれもそれぞれ音色が違い、やはり吹いてみないと違うなと思いました。 私が普段使っているのと、同じモデルは、ヤッパリずっと吹いているからか、1番しっくりきて吹きやすかったです。 ...
フルート講師の盛一明子です。 あっという間に10月になりました。 夏の暑さからも、解放されて、気持ちのいい涼しい風が窓から入ってきますが、体調を崩される方も多いみたいですので、どうぞお気をつけください。 「秋」といえば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋と...
フルート講師の盛一明子です。 「好きだから」 楽器を習い始めると、だいたいの人が言うだろう言葉がある。 「下手だから」 下手と上手のボーダーラインはどこだろう? 下手なんて、誰が決めるのだろう? 「下手だから練習する」という言葉は、私はあまり好きじゃない。 自分は...
フルート講師の盛一明子です。 しばらくご無沙汰しました。 最近は大雨が降ったり地震があったりと自然災害が続いていますね。 気がつけば9月。 風も少し、秋らしくひんやりとしてきたし、暗くなるのが早くなりましたね。 季節も変わり目は、体調を崩すことが多いのでお気をつけ下さい。 ...