全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

盛一 明子 ブログ

レッスンに通う2015/12/15

フルート講師の盛一明子です。

「レッスンに通う」

さて今日のテーマは「レッスンに通う」です。
皆さんはレッスンを受けるのは好きですか?
私もフルートの先生のお宅にレッスンに通っていますが、よく生徒さんに「先生でもレッスンに通う必要があるのですか?」と聞かれます。

私はレッスンに通うのが好きです。
何故かと言うと、レッスンに行って自分の音を先生に聞いてもらい、普段自分が気づかないことを先生に教えていただけることがとても嬉しいからです。
そして、先生の前だと普段通りに吹けるわけではなくて、やはり今だに緊張した演奏になります。

でもその緊張が好きです。
自分の音をものすごく神経を使って出して、その出した自分の音を冷静に聞くことができ、また先生の音も集中して聞くことができるからです。

二重奏をする時でも、先生の演奏を間近で聞くことができ、その音を聞きながら一緒に演奏を出来ることはとても幸せです。
何故かと言うと、得るものがとてもたくさんあるからです。
先生の出す太くて大きな音色
一つ一つの音符の長さや発音、表現など聞くことで、自分も気を付けて演奏しようと思うからです。
ただ単純に二重奏をするのではなく、先生の音と自分の音をよく聞いて演奏することができるので、とても貴重な時間です。
月に1度でも真剣に自分の音と向き合う事はとても大切なことだと思います。

少し、心にゆとりがある時のレッスンで、自分の音と先生の音と、何がどう違うのだろう?と、自分の目や耳を使ってみるのもいいと思います。
そうすることで、また自分の音の出し方が変わってくるかも知れませんね。

練習ができなかったから・・・と、オドオドする必要はありません。
レッスンの時に練習する時間になっても良いと思います。
特に社会人になると時間は、ないし練習する場所の問題も出てくると思います。
ですから、レッスンに頑張って通って少しずつ上手くなるというのでいいと思いますよ。
通う事が大切ですね。
1度間隔があいてしまうと、なかなか戻れないものです。
練習ができていなくても、レッスンに行けば何か1つでも得るものがあると思います。
来年もレッスンに通って、みなさんが楽しく楽器を演奏することができるようになりますように。


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。