EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト
こんにちは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日は最高気温が18度と、朝のテレビでやってましたが、やっと少しずつ春になってきましたね。車中の隣の人が花粉症で大変そう(>_僕は幸い花粉症ではないので、暖かな空気や日射しを心地よく感じています。昨日は空き時間...
二胡の村井です。毎年地元の商店街のキャンペーンで桜の開花予想をしています。当たれば現金が貰えるということで毎年予想日を書いて応募しています。数枚応募しているので日にちをずらして書いているのですが、未だに一度も「当たりました」というお知らせを受け取ったことはありません。そこで損得抜きでズバリ今年...
お世話になっております、サックス講師の金井です。作り方①強力粉、セモリナ粉、塩を入れ、ぬるま湯は始めは250ccぐらい入れて起動。季節や湿度によってぬるま湯の量が前後しますが、大体300ccぐらいは使います。生地の状態を見ながらぬるま湯の量を調節。機械によっては高出力時に粉...
ドラム講師渋谷です。毎度音楽以外の話で恐縮ですが。日帰りでスキー場に行って来たんだが。白馬八方尾根という98年の長野オリンピックの会場で使われたゲレンデで、そこは初めてでした。でかかったっす。とても1日ではコースを把握できない。コースの難易度が高い。大変ヘトヘトにな...
こんにちは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。昨日は引き続き帰ってから確定申告を進めて、なんとか終了しました(^-^)去年からe-taxを始めたのですが、完全にPC のみで手続きしたのは今年が初めて。来年からはもっとスムーズにできると良いなと思います。今月も早...
二胡の村井です。今日は久々の晴れ。朝は寒く流石にコートを羽織って出かけてはみましたが昼過ぎより暖かくなりとても過ごしやすくなりました。移動の電車の中でこのブログを書いています。窓から射し込む日差しはもう春、とても心地よく感じます。車中に目をやるとやはりまだまだ冬の装いが目立ちます。何時もと違う...
ドラム講師渋谷です。そんな中、音楽ばっかりでアホか!?と思うこともありますので。明日夜出発の夜行日帰りスキーに行ってきます!結局渋谷カーで行くことになったので、結構運転しなくてはならなく、まあ疲れに行くみたいなもんですよー!どうやら白馬に行くらしいっす。てかこれから...
EYS音楽教室コントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。さて、毎年あまりもらえないホワイトデー。今年はたくさんいただきましたというお話の続きなのですが。問題が一つ。日奈子先生、今年はダイエット中なのです。(まあ、いつもですが(笑))そんな私の気持ちを汲んでくださった方から...
こんにちは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。昨日の夜は確定申告に手間取り、さらに今日のレッスン用の譜面を作っていたので、かなりの寝不足(>_やはり歳をとるとなかなか無理がきかない体になってきますね。なんとか身体を言い聞かせて起床。でもこういう一日も嫌いで...
お世話になっております、サックス講師の金井です。オレキェッティ(イタリア語で耳だか耳たぶだかの意)材料(たぶん10人前ぐらい)強力粉 450gセモリナ粉 150gぬるま湯 200~300cc塩 少々パン捏ね機のような機械があると良いです。というか、多分無...