全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

811-820/全1863件
尺八を吹く72013-05-17 18:59:47

尺八を吹く時の息の圧縮、安定した息を作るのに、とても大切なことです。
そして、いよいよ唇の作り方。かつては、薄く硬くしっかり引っ張って、、、、、、、、
などと教えたものす。しかし、今は全く違っています。力をぬいて、引っ張ら...

つづきはこちら
書き回し、弾きまわし2013-05-12 08:13:18

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
最近どうも文字のきれが悪いというか、脳内で、こう思った、こうお伝えしたいということが、うまく文章化できていない気がします。
これは、この言い回しは最近よく使っているから避けてみようかしら、とか、また似たような内容になって...

つづきはこちら
「マカロンと最中」2013-05-11 18:26:00

二胡の村井です。小さい頃食べたことがなくここ数年食べる機会が増えたものにマカロンというお菓子があります。このお菓子は中々自分で買うことは無いのですが、たまに頂いて食べるとお茶やコーヒーにも合い美味しく頂けます。色もカラフルですが大きさの割にお値段もするので頂いた時はありがたく頂戴しています。対...

つづきはこちら
王様さんの話。2013-05-12 00:15:00

ドラム講師渋谷です。

とあるドラム教室の生徒さんの発表会なんですが。
あの一世を風靡した洋楽直訳ロックでお馴染み。
ミュージシャンの王様さんと生徒さんで
セッションしようという企画ライブがありました。

僕の演奏はなかったんですが。
それでもリハから本番と2倍で30曲。
王様さんはギターと歌...

つづきはこちら
尺八を吹く62013-05-17 18:55:00

尺八を吹く時の、息の使い方。一番大切なことは腹式呼吸。
そしてさらに大切なことは、空気をしっかり圧縮してあげることなのだと思います。
圧縮された空気は安定...

つづきはこちら
確かな進歩☆2013-05-12 16:30:41

EYS音楽教室コントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。

今日・・・ここのところずっと〚忙しくて練習できない〛
と嘆いていた会員様、H様のLessonだったのですが。

なんだか確かな進歩が!!
課題だったポジションチェンジもスムーズにできるようになってきてるし、
ベースラインもサクサクとは...

つづきはこちら
棋士2013-05-12 08:12:06

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
最近、スマホを片手に、ついつい時間があると検索してしまうのが、将棋の棋士について。
もともと将棋については駒の動かし方を知っている位で、将棋について興味があるわけではないのですが、棋士という生き方をされている人というのは...

つづきはこちら
続々々・植物語2013-05-09 16:05:03

お世話になっております、サックス講師の金井です。


◆成長促進

アメリカにあるカリフォルニア大学デービス校の生態学者リチャード・エバンス(Richard Evans)氏は、今回の研究を受けて次のように話す。「詳細な分析が必要だが、非常に興味深い成果だ。未知のコミュニケーション手法の存在が確...

つづきはこちら
フラカンさんの話。2013-05-09 22:59:58

ドラム講師渋谷です。

昨夜遅く、何気にテレビつけてましたら。
フラワーカンパニーズさん
生演奏しているではないですか!!
カッコ良いではないですか!!
魂こもってるではないですか!!

WOWOWやスカパーの音楽チャンネルなどでは
よくお見かけしますが。
地上波に出演て!!
ヤッター!!

...

つづきはこちら
感動!2013-05-09 22:08:10

EYS音楽教室コントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。

今日はちょっと感動的なことが、、、

数か月前、

〚楽器とかまったくやったことないんで、自分。譜面とかアレルギーなんです〛

と、おっしゃっていた会員様が!!!!なんと!!!

ご自分でベースラインを書き込むためにメロディとコードの...

つづきはこちら