全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

1551-1560/全1863件
続々々々・飲み会2012-10-20 01:21:33

お世話になっております、サックス講師の金井です。

新たな特製茄子を口にしてそれはそれでまた満足していたメンバーですが、多い時には週に2~3回程この中華料理店に通う超常連が一緒にいた為、ホールを担当していたママさん的ポジション(40代ぐらいの見た目からは考えられない程の美脚の持ち主笑)の方が気...

つづきはこちら
またまた発表会の話。2012-10-19 01:48:09

ドラム講師渋谷です。

先日、一つ仕事が終わりました。

音楽教室ギター生徒さんの発表会での
サポートバックバンドのドラム演奏です。

色々な曲を演奏しました。
今回はその中から
個人的に特に面白かった曲を紹介します。

Chaosmyth/ONE OK ROCK
皆さん、このバンドご存知...

つづきはこちら
補講2012-10-17 22:43:57

こんばんは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日から10月後半スタートです。僕はこの週の固定の枠は1つだけなのですが、フリーの生徒様や補講や初回レッスンのイレギュラーなレッスンが多く、今日は8レッスン。
特に今日は補講が3レッスンもありました。9月のレッスン分から...

つづきはこちら
続々々・飲み会2012-10-18 23:50:25

お世話になっております、サックス講師の金井です。

ただ今回その中華料理店を訪れた時にはいつものシェフがお休みの為いませんでした。

ちなみにそのシェフはゲーセンのユーフォーキャッチャーが好き過ぎて休みの日は専らゲーセン、自宅には山のような戦利品があるそうな(笑)

なので、今回はいつもと違う...

つづきはこちら
雨の日のできごとの話。2012-10-19 00:05:58

ドラム講師渋谷です。

今日は雨でしたねえ。
皆様いかがお過ごしでしょうか??

僕は、家から駅までの間、
自転車に乗り傘を片手に持ち
片手運転で移動していましたら。

歩道から車道に出る際、
ちょうど道路工事をしていたのもあり、
段差がけっこうあったんですね、
スムーズに通行できず
コケちゃ...

つづきはこちら
バンド活動が活発になってきました2012-10-21 10:09:11

コントラバス・ウッドベース講師の程嶋です。

本日の生徒さん、お二人とももう長い間
個人レッスンを続けています。

EYSでは会員様同士によるバンド活動が活発に行われています。

中には講師が指導するジャズのトリオ・カルテットコースも
ございまして。。。

本日レッスンをさせていただいた方のう...

つづきはこちら
1年前2012-10-17 07:41:44

こんばんは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
気づくと10月も早いもので半分が過ぎましたね。本当に時のたつのは早いですね。
去年の10月の手帳を見てみたら、なんだか42名様の体験を受け持たせて頂いてました(^^;
今は銀座校が凄いことになっているみたいですね。
スタ...

つづきはこちら
「不思議な飛行物体」2012-10-15 06:36:15

二胡の村井です。先日夜、西の空を見ているとロケットのような、低速で降下する飛行物体を目にしました。隕石かなとも思いましたが、大気圏を過ぎてあんなに光っている訳は無く、かといって飛行機にしてはエンジン音が聞こえません。しばらくしても爆音なども聞こえず、いったい自分が見たものはなんなのだろうと思い...

つづきはこちら
続々・飲み会2012-10-17 17:53:34

お世話になっております、サックス講師の金井です。

「特製茄子」と言われても全くピンとこないのですが、実に美味いです。

茄子の調理工程にかなり手が込んでます。

細かいことまでは分かりませんが取り敢えず茄子を蒸して、揚げて、炒めるという3段構え(笑)

最終的には恐らくオイスターソースとか甜...

つづきはこちら
左手の話。22012-10-17 17:20:00

ドラム講師渋谷です。

前から言っていますが、
ドラム叩く時、
どうも皆さん
左手がぎこちない。

利き手ではないので、
いつも使わないので、
右手に比べて
筋力も劣っているからでしょうか。

手首がどうも下がってしまってます。

手首は水平で、
スティックもやはり
叩いてすぐ上へあげないと
...

つづきはこちら