全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

1521-1530/全1863件
”アップライト”ベースって何?2012-10-26 01:03:31


コントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。

今日は会員の方から家での練習に付いて相談が。。

この楽器、このご相談、結構多いのです。

大きな楽器ですし。やっぱりちょっと低音だけあって
下の階に響くのか・・・ というそんなあなた!

アップライトベースというものをご存知でしょうか?

楽器...

つづきはこちら
三線のアレンジ2012-10-27 01:24:36

こんばんは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日も10:00-22:00迄レッスン。多くの生徒様と楽しいひとときを過ごしました(^-^)
ポップスを三線でレッスンする時は、ほとんどの場合僕がアレンジして譜面をお渡しするのですが、三線のフレーズをどういう風に作ってい...

つづきはこちら
「寒冷前線通過」2012-10-24 23:06:52

二胡の村井です。寒冷前線の通過に伴い今日は不思議な天気でした。レッスンスタジオに入ってくる生徒さんに「今お天気は如何ですか?」と訊ねると、「未だ雨は降っていません」「大粒の雨が降ってきて!」「晴れてます」と来る人来る人違う答えが返って来ます。「エアコン寒くありませんか?」と訊ねると異口同音に「...

つづきはこちら
ハロウィーンみたい?な話。2012-10-25 03:53:24

ドラム講師渋谷です。

ハロウィーンの季節みたいですね。

なんとなく街の中、
ハロウィーンぽい風景見かけますが。

僕はいまいちその実態がよくわからずに
その時期を毎年過ごしています。

で、まあ毎年人に聞いたり、
今年は特にネットでも調べてみました。

でまあ、なんとなくわかるんですが、
...

つづきはこちら
月曜夜のレッスン2012-10-26 01:00:25

コントラバス/ウッドベース 担当の程嶋です。

今月から月曜夜 21時からの時間にジャズの生徒さんが
レッスンを入れて下さるようになりました。

私たちミュージシャンとしては週末っぽい月曜
(金・土・日と忙しいことが多いので・・・)

ですが、会社づとめをされている方にとっては週のはじめの日の...

つづきはこちら
月末ラッシュ2012-10-24 07:54:24

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今、朝の通勤途中ですが、今日も実は12コマ連続のレッスンになっております(^^;
だいたい月の中旬から下旬にかけて、よりレッスンが集中する傾向があるので、今日から28日までのラスト1週間で70レッスンの予定に。
ここは毎...

つづきはこちら
大変迷惑2012-10-25 01:33:41

お世話になっております、サックス講師の金井です。

タイトルにもありますが大変迷惑しております。

迷惑メールに。

スパムメールとも言いますが。

呼び方なんて何でもいいですけど軽く殺意を覚えるぐらいに迷惑してます。

ある時から突然来るようになって届く度に拒否リストに登録していて、ちょっと...

つづきはこちら
時間があいたという話です。2012-10-25 03:42:03

ドラム講師渋谷です。

今日の夜は自分のライブだと思って
予定をあけていたところ、
実は来月の間違えだったと分かり
ぽっかり夜の時間があきました。

おかげで
髪切りに行けました。

何人かの生徒さんと
日程の連絡もとりあえました。

このブログも更新できました。

練習もできました。

地元...

つづきはこちら
EYSハンドメイド部2012-10-24 01:47:02

コントラバス/ウッドベース担当の程嶋です。

今日は2年選手Tさんのレッスン。

Tさんはもともと二胡の経験者で、民族楽器にも精通する
つわもの弦楽器奏者!

そのTさん、今回なんと
弓の修理を自分で行うという荒業に!
(*けしてマネしないでください・・・)

私のレッスンに通ってくださってい...

つづきはこちら
2012-10-23 07:34:41

こんばんは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日は朝から4コマ。すべて三味線のレッスンでした。
最近三味線三線のレッスンでは、唄もしっかり歌っていこうと心掛けています。
やはり、古典にしろ民謡にしろ生徒様はその曲について、存じ上げないことが多いわけで、基本的には...

つづきはこちら