全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト

1211-1220/全1863件
「ホットドッグ」2013-01-21 16:39:19

二胡の村井です。前回のブログはドイツのパンについてでしたが今回はアメリカのホットドッグの話題です。二胡ですから中国の包子(肉まん)の話を期待する方も多いと思いますが今日はホットドッグ。昔オハイオ州クリーブランドでメジャーリーグを観戦した事があります。三日連続で地元インディアンズとボストンレッド...

つづきはこちら
化石2013-01-25 00:02:21

お世話になっております、サックス講師の金井です。


<羽毛恐竜>中国で新種化石発見 最小、全長30センチ

中国遼寧省にあるジュラ紀の地層(約1億6300万年前)から、新種の小型羽毛恐竜の化石が見つかったと、ベルギー王立自然史博物館などの研究チームが22日付の英科学誌ネイチャーコミュニケーシ...

つづきはこちら
音程32013-01-21 16:56:13

邦楽器の音程は、と言うか、邦楽器の演奏家の半音の音程ははかってみると、比較的高い人で、95セントぐらいなのです。もちろん演奏するジャンルによっても変えています。現代的なもの、ポップなものをするときは当然100セントでチューニングしたり、尺八などの場合は、意識して半音を高めに吹いたりもします。し...

つづきはこちら
楽器を続けるモチベーション①2013-01-23 21:56:28

こんにちは。EYS音楽教室

コントラバス・ウッドベース担当の程嶋です。

今日は会員様から

「楽器を続けるモチベーションて、なんなんでしょうね?」


という、結構究極的な質問が(^ ^ ;)

この方、最近お仕事が忙しく、あまり練習できていないそうです。

「合奏をしたいとか、好きな曲を...

つづきはこちら
音量-22013-01-22 07:57:07

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
昨日の続きです。
実は二胡だけでなく、三味線もエレキ三味線をもっているのですが、他の楽器と合わせていると、もとのその楽器の音量の差が開きすぎていることがあります。
今までは基本的に、マイクを近づけて、後はお任せだったので...

つづきはこちら
レッスン2013-01-23 15:45:12

自分のドラムパーカッションのレッスンは、一方的に課題を与えたり、教科書を使ったりはしません。

今、その生徒さんにとってやらなければいけないことを分析し、その時その時で必要なアドバイスをしています。

なので、本当に伸び悩んでいる方、壁にぶつかっている方に最適なレッスンをしています。

もし...

つづきはこちら
「大好きなドイツパン」2013-01-21 16:04:15

二胡の村井鉄也♪です。以前朝食はコーヒーとトースト、それに一本のシャウエッセンとブログに載せた事があります。月に何度か贅沢をして吉祥寺にあるドイツパンのお店に足を運びます。値段は安くはありませんが固めのパンを切るときの幸福感はたまりません。何時もビアシュニツッエルも購入します。硬いパンをトース...

つづきはこちら
CD2013-01-24 23:58:51

お世話になっております、サックス講師の金井です。


CD生産、14年ぶりプラス=ベスト盤ヒットが貢献―12年

日本レコード協会は24日、2012年のCDなどの生産額が前年比8%増の2277億円に達し、14年ぶりにプラスに転じたと発表した。音楽のネット配信などで減少傾向が続いていたアルバムで...

つづきはこちら
新年1発目の楽器購入は??の話。2013-01-20 22:41:47

ドラム講師渋谷です。

最近の立て続けのライブ観戦で、
すっかりヤル気モードに入りまして。

たまたま入った楽器屋に
僕が所有しているバスドラと
同じメーカー・同じ素材・同じ色の
口径違いが中古で
たまたま売ってました。

これは珍しい。
出会ってしまいました!
状態が良いのを確認し、
思わず...

つづきはこちら
音量-12013-01-21 09:46:15

こんにちは、津軽三味線と長唄三味線二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。
今日も日射しがとても気持ちが良いですね(^-^)
雪の後は少し陽気が変わったかんじがしますね。
穏やかでとても過ごし易いです。できればもう少し暖かいともっと嬉しいのですが(^_^;)
今日は二胡のマイクについて。
他の楽...

つづきはこちら