EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト> 鮎澤 和彦 ブログ
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日はメトロノームについて。最近は自分で練習する時にもメトロノームをかけることが多いです。以前は、民族音楽はあまりインテンポで曲が進むものが無いのであまり重要性を感じなかったのですが、通して弾くときは別にして、やはり...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日はレッスンの合間が3時間程あり、空き時間に楽器の練習をすることができてとても良かったです(^-^)たまに生徒様から、休みの日は何をしているのですかと聞かれることがあるのですが、休みの日はだいたい楽器をいじってます(...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。早いもので、もう三月も終わりですね(>_今月は正直、なかなかちぐはぐな感じで日々が過ぎていってしまっている感じですが、先日生徒様からのリクエストで、きゃりーぱみゅぱみゅさんの、にんじゃりばんばんを三味線の二重奏にア...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。先日、花に嵐~について少し触れたと思いますが、沖縄民謡の巨人の登川誠仁氏がお亡くなりになりましたね。慎んでご冥福をお祈りいたします。最初に僕が三線を習った先生も登川流の先生で、よく誠小さんのお話をされていました。特...
こんにちは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の鮎澤和彦です。花に嵐のたとえもありますが、無常というのですかね。忙しい日々の中、そのようなことをふと感じることがあります。特にこの時期は年度かわりということで、通われてくる生徒様も進級や卒業、会社の配置替えなど、いろいろと気ぜわしい日々...
こんにちは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今月もあと一週間。なんだか今月はあっという間に月末になってしまった気がします(^_^;)自分の成長のために、良くないなとは思いつつも、休息を優先してしまいますね(>_まぁまぁブログでぼやいていても仕方がないです...
こんにちは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日は寒いですね(>_昨日、一昨日と暖かな陽射しでコート無しだったのですが、今日はコートを着込んでます。とはいえ桜も満開ですし、すっかり春の模様。季節の移ろいは楽器の上達の度合いと何となく似ているなと感じました...
こんにちは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日は春分の日で休日ですね♪EYS のカレンダーが間違えて3/19が赤丸になっていたので、この間迄3/19が今年の春分の日だと勘違いしてました(^_^;)その節でご迷惑おかけした生徒様、申し訳ありませんでした(>_<...
こんにちは津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。桜が開花し始めましたね。僕が桜といってまず思い出す風景は母校、法政大学に向かう市ヶ谷駅から大学迄の外堀通り沿いの桜です。桜というと開花時期がちょうど年度末と相俟って思い返すと出合いや別れが多いですね。あの可憐な桜色、...
こんにちは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。昨日はツレも出掛けていたこともあり、23:00に帰宅したわりに、遅い夕食をさっと済ませ、転た寝しながら入浴(^_^;)し24:20には就寝。7時間ほど睡眠時間を確保でき、快適な朝を迎えられました(^-^)以前は少し無...