EYS音楽教室 > ミュージックスタイリスト> 鮎澤 和彦 ブログ
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日も良い天気ですね♪今日は空き時間を利用して、三味線の修理をしました。一棹は糸巻きの調整、もう一つはさわり溝の調整。とりあえずきちんと鳴るようになって一安心です。後は撥皮を貼り直すだけなのですが、経年で、なかな...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日も気持ちの良いお天気でしたね。まるで梅雨とは思えない陽気ですね。これはちょっと早まっちゃったかな(^.^)今日は二胡のレッスンが二つ続けて情熱大陸で頭の中に例のメロディがぐるぐるしてます(^_^;)今日は三味線の...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。入梅した割にはなかなか良いお天気が続いておりますが(^_^;)大丈夫なのでしょうか?まぁ天気が良いのに越したことはないですから、それはそれで良いのですが、何となく気にはなりますよね。今日はバンドの練習日でした。6/...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日から六月ですね!僕がこの教室の面接を受けて早いもので、六月でちょうど三年になります。その間、教室も銀座や横浜にも出店され、講師の採用に関してもいろいろと変化がありました。僕もこの度正社員として教室に勤務すること...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今月もあっという間に、月末になりましたね。早いような早いような早いような(^_^;)本当に時がたつのが早く感じられます。この間ご年配の生徒様が仰っていましたが、30才の一年は今までの1/30ですが、60才の一年は1...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今年はなんだか随分と梅雨入りが早い気がしますね!楽器にもよると思いますが、僕の弾く楽器はこの時期は大体コンディションが悪くなります(>_その中でも、三味線は特に要注意ですね。去年も皮が二つ破れてしまいました。皆...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日は以前より作成していた、ライブプログラム用の三線の曲のアレンジのokが出ました!やっとひと安心です。とはいえまだまだパート譜など、もう少し作り込みしていかないとなのですが、手間のかかる工工四の付記などがあるにしても...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。最近はどうにもスランプな感じで、ブログに書くのに適当なネタみたいなものが、どうにも思い浮かびません(^_^;)なので、とりあえず思い浮かばないことをネタに一ブログを書いてしまおうと目論んでいるのですが(^_^;)まぁ、...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。今日は週の頭の月曜日。何となく教室はゆったりした空気が流れていますが、僕は今日は12レッスン(^_^;)皆様お越し頂き、ありがとうございました!今日は、津軽三味線、長唄三味線、二胡、沖縄三線と全てのレッスン種目がバ...
こんばんは、津軽三味線と長唄三味線と二胡と沖縄三線の講師の鮎澤和彦です。早いもので、今月ももう終わりですね(^_^;)今年は入梅も例年に比べて早そうだということを耳にしました。ただ最近の気候は、よく〇〇年に一度の(珍しさ)といった表現がされてますが、温暖化が進んでいるからでしょうか?常...