全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

渋谷 賢一 ブログ

161-170/全256件
足痛い話。2012-11-28 23:25:36

ドラム講師渋谷です。

そうして
右足が不自由になってしまった私は
近所の評判の整骨院に行きました。

「あのー今日中に治してもらえますか??」

「頑張ってみます。」

とあまりそうは簡単には治らないだろうとは
思いながらも
1時間半ほど
色々な治療をしてもらいました。

で、まあ家に帰って...

つづきはこちら
健康になろうの話。2012-11-28 23:58:13

ドラム講師渋谷です。

で、整骨院の先生曰く
腰痛から派生して
右足太ももの痛みに
なったということでした。

腰痛はここ数年
冬になると
悩まされるというのがあり、
もうしょうがないのかと
あきらめてましたが。

先生曰く
腰痛も治るということです。

すごいですね!

でも通院しないといけ...

つづきはこちら
身体の変調の話。2012-11-26 00:13:44

ドラム講師渋谷です。

急に寒くなったり
緩んだりと
難しい気候ですが、
皆さま
いかがお過ごしでしょうか??

本日は右足の付け根が
謎の痛みに襲われ、
普通に歩けず
足をひきずるという状態でした。

以前も寒い時
腰がどうしても痛く
よく曲げれず
演奏に支障をきたす
というのがありました。...

つづきはこちら
カースケさんの話。2012-11-25 23:52:04

ドラム講師渋谷です。

またまた今レッスンで。
生徒さんが
バンドでやるとのことで、
hitomiさんの
LOVE2000
という曲を
解説しています。

ドラムはカースケさんで、
8ビートの
ナイスグルーヴの曲です。

特筆すべき箇所は
イントロと間奏なんですが。

ドッドドタッタドッタドッ...

つづきはこちら
カーペンターズの話だい!2012-11-24 14:15:27

ドラム講師渋谷です。

今、生徒さんの
やりたい曲ということで。
カーペンターズの
オンリーイエスタディ
という曲をレッスンしています。

ドラム
歌も歌ってます
カレンカーペンターさんです。

日頃からよく研究されてますが、
やはり特徴的で、
なかなか一筋縄ではいかないですね。

遅いとこ...

つづきはこちら
手帳問題解決か!?の話。2012-11-23 00:02:20

ドラム講師渋谷です。

懸念されてました
手帳問題ですが、
無事に解決されました。

ダイヤモンド社から
発売されてます
隂山手帳に
落ち着きました。

毎年僕が使っていた物より
デカイです。

まあ細かく管理できそうです。

ビジネスとプライベートを
同時に充実させる手帳
とうたっております...

つづきはこちら
スティックケースの話。2012-11-22 19:51:51

ドラム講師渋谷です。

やっとこ
ニュースティックケース
買いました。

サングラスひげおじさんマーク
でお馴染みの
プロテクションラケット社の
ケースにしました。

ネットでの評判が良かった。

ちょっと大きめで
スティック6ペア
ブラシ3ペア
マレット
ロッド
を入れて
まだ余裕があります...

つづきはこちら
やはりあなどれないという話。2012-11-20 13:39:00

ドラム講師渋谷です。

今、勉強のために
嵐の最新アルバムを
聴いていますが。

ちょっと前までは、
打ち込みがほとんど
だったんですが。

今回は、
生演奏レコーディングも多く、
(特にドラムです)
しかも楽曲がとても凝っている。
複雑なアレンジになっています。
やたらと聴き応えのある内容で...

つづきはこちら
前回に引き続きの話。2012-11-19 23:26:38

ドラム講師渋谷です。

前回の続きで。
そんな末吉さんがまとめた
爆風スランプトリビュート
というCDがありまして。
そのコンプリート版が
来年1月に発売される。

それを記念して
ライブが行われる。
会場は渋谷OEAST。

トリビュートCDに参加された
ミュージシャンが沢山出演されます。
...

つづきはこちら
ファンキー末吉さんの話。2012-11-19 17:49:52

ドラム講師渋谷です。

ドラムのファンキー末吉さんが
北朝鮮の学校でロックを広めていましたが
それをまとめた書籍が
今度出版される。

ファンキー末吉さんは、
僕がドラムを始めるきっかけとなった
大ベテランのドラマーの方です。

現在もバンドでの活躍や
中国での活躍など
多方面に広がってまして...

つづきはこちら