全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

渋谷 賢一 ブログ

151-160/全256件
曲練習やってみようの話、2012-12-10 16:10:03

ドラム講師渋谷です。

今回は今レッスンで
やっている曲をあげてみます。

やりたい曲がある方は
譜面もあるのですぐできます。

タマシイレボリューション、SUPERFLY
ふわふわ時間、桜高軽音楽部
WALK THIS WAY、AEROSMITH
I DON’T LOVE YOU、
MY ...

つづきはこちら
発表会男現るの話。2012-12-09 22:56:37

ドラム講師渋谷です。

今月もとある音楽教室の発表会で
生徒さんの演奏のバックで
ドラムを演奏するというお仕事がある。

ドラム講師を始めてからというもの
この手のお仕事が増えてきています。
あちこちで年間10本ほどはある。
喜ばしいことだ。

というわけで
曲をコピーするという作業、
以前よ...

つづきはこちら
缶コーヒーの話。2012-12-09 22:16:42

ドラム講師渋谷です。

最近、缶コーヒー、
よく飲むようになってきてしまいました。

仕事の合間に飲むみたいな。
ちょっと落ち着けるみたいな。
あえて渋い顔して
どーやみたいな感じで飲むみたいな。

僕はタバコは吸わないので、
長年お金かからずヤッタね
と思ってまいりましたが。

毎日1本か2...

つづきはこちら
やはりWOWOWの話。2012-12-08 23:03:43

ドラム講師渋谷です。

前にも話していますが。
WOWOW入ってまして。
やっぱり楽しいなあ。

夜遅く家に帰ってからの
軽く食事とってからの
深夜のWOWOW
はまってしまう時あるよね。

映画に食いついてしまい
1時間半や2時間
急遽見てしまう時あります。

翌日朝から仕事なのに。
まだ作...

つづきはこちら
チケット手に入るか?の話。2012-12-08 22:37:37

ドラム講師渋谷です。

先日
カースケさんのドラム
やっぱり気になるー
言ってましたが。

桑田佳祐さんのライブでは
最近ずっとカースケさんで。

多くの曲を知っていますし、
ライブDVDもよく見ていますが、
未だライブには足を運んだことがない。
行きたいなあ。

そうこうしているうちに
明日...

つづきはこちら
FNS歌謡祭の話。2012-12-07 09:23:46

ドラム講師渋谷です。

フジテレビでやってました
FNS歌謡祭
毎年この番組がやる頃には
もう年末なんだなと
実感するんですが。

今年は久しぶりに
レコーダーに全部録画して
ツラーっと見ています。

ドラムの村石さんが
ずーっと叩いているで
有名な番組で、
同局の音楽番組の
1年の集大成的な...

つづきはこちら
今時のルーディメントの話。2012-12-06 16:43:40

ドラム講師渋谷です。

前回の続きで
ルーディメントです。

昔からの40種類は特に有名ですが。

もうここ10年以上は
話題になっています。
ハイブリッドルーディメント
なるものがありまして。
種類もいっぱいある。

というのも
全貌をよく知らないまま
来てしまった。
残念。

なので、ここ...

つづきはこちら
基礎は大事だという話。2012-12-05 17:38:16

ドラム講師渋谷です。

やはり基礎練習は大事かなと。

ルーディメント、
パラディドル系はもちろんですが、
フラムを使った系、
ドラッグを使った系、

日頃から練習は必要だと思います。

ドラムだけやっていると、
それほど使わなくても
全然なんとかなるので、
まあ軽視しがちなんですが。

やは...

つづきはこちら
やはりカーナビだなの話。2012-11-29 16:56:33

ドラム講師渋谷です。

皆さんは
スマホを使っていますか??

僕はiPhoneを使い初めて1年がたちます。

まあ、メールと電話とネット検索が
ほんとんなんですが。

マップのGPS機能
これが異常に使えます。

僕は車の移動の際
今時カーナビを使っていなかったんですが、
スマホのおかげで、...

つづきはこちら
ある1日の話。2012-11-29 00:18:01

ドラム講師渋谷です。

というわけで、
専門学校の文化祭で
午前中という
元気ではない時間帯に
演奏しようの仕事が
無事に終わりました。

ありがとうございました。

朝が早いというそれだけで
前日からの機材の
準備も大変で
睡眠時間1時間で
乗り切りました。

車を運転しましたが。
埼玉6時...

つづきはこちら