全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

渋谷 賢一 ブログ

41-50/全256件
風邪出たの話。2013-05-19 22:32:09

ドラム講師渋谷です。

まあ案の定風邪が出てきました。
日中は暑いくらいの気温になっていますよね。
薄着になりますよね。
で、夜遅く帰宅することになりますよね。
まあ寒いですよね。
凍えながら帰ることになり終了です。

更にまあいいだろうと
そのままの薄着のまま夜寝ますよね。
深夜だいぶ気温下...

つづきはこちら
フェイスブック更なる話。2013-05-19 07:04:01

ドラム講師渋谷です。

またまたフェイスブックの話ですが。
とある人からの情報によりますと、
活用次第ではかなりの宣伝になるということで。

それであれだけ多くのミュージシャンが利用し、
毎日のように記事を更新していっていると。

自分はそこまで毎日のようには更新できなさそうなので、
一つ取り...

つづきはこちら
人とのつながりの話。2013-05-15 21:40:25

ドラム講師渋谷です。

第2回目になりますが。
中学生の女の子ボーカルの
オールディーズライブ、
ドラムサポートすることに
なりまして、
本日リハで来週ライブと。

ボスと呼ばれている音楽プロデューサーさんが
ついているんですが。
この方、聞くところによると、
数々の歌手さんをスターにさせた敏...

つづきはこちら
宝島な話。2013-05-14 00:48:34

ドラム講師渋谷です。

生徒さんのリクエストで、
宝島(オリジナルはT -SQUARE)という曲の
ブラスバンドバージョンを
採譜していましたが。録音は87年。

現在でもよく学校のブラスバンド部で
とりあげられる有名な曲です。
ドラムは大御所、猪俣猛さん。

キメのところはもちろんそれで叩い...

つづきはこちら
王様さんの話。2013-05-12 00:15:00

ドラム講師渋谷です。

とあるドラム教室の生徒さんの発表会なんですが。
あの一世を風靡した洋楽直訳ロックでお馴染み。
ミュージシャンの王様さんと生徒さんで
セッションしようという企画ライブがありました。

僕の演奏はなかったんですが。
それでもリハから本番と2倍で30曲。
王様さんはギターと歌...

つづきはこちら
フラカンさんの話。2013-05-09 22:59:58

ドラム講師渋谷です。

昨夜遅く、何気にテレビつけてましたら。
フラワーカンパニーズさん
生演奏しているではないですか!!
カッコ良いではないですか!!
魂こもってるではないですか!!

WOWOWやスカパーの音楽チャンネルなどでは
よくお見かけしますが。
地上波に出演て!!
ヤッター!!

...

つづきはこちら
舘さんのコンサート行ったよという話。2013-05-08 23:23:05

ドラム講師渋谷です。

まだゴールデンウィークの出来事話しますが。

渋谷オーチャードホールに
舘ひろしさんコンサート観に行きました。
コンサート自体29年振りだそうです!

昨年発売された舘さんの石原裕次郎さんカバーアルバム、
気に入りまして、
その中の曲もやるということで楽しみでした。

...

つづきはこちら
GW出かけた話。2013-05-08 15:20:10

ドラム講師渋谷です。

ゴールデンウィークも終わりました。
皆さんどちらか出かけましたか??

僕は山梨にある昇仙峡という渓谷に行きました、
マイナスイオン!

それに積翠寺温泉で露天風呂、
武田信玄を祀っているパワースポットの武田神社、
最後に名物ほうとうを食して帰宅と。

英気を養って来ま...

つづきはこちら
更なるFBの話。2013-05-08 00:24:32

ドラム講師渋谷です。

またまたまたまたフェイスブックの話で恐縮ですが。

まあそれで何をやるでもないんですが。

とりあえず友人申請を増やそうということで。
関わりのある方見つけては
承認してもらうとやっておりますが。

それにしても
皆さん優しい方ばかりですね。

こんなに知り合いいたんだ...

つづきはこちら
チェリーさんの話。2013-04-29 22:18:14

ドラム講師渋谷です。

とある音楽プロデューサーさんが、
勉強になるからと言うので。
原宿のライブハウスに
ライブを見学しに行って来ました。

ベテラン男性ボーカルさんのライブでしたが。
ドラムがなんとLINDBERGなどで活躍されていた
小柳チェリー昌法さんでした!

アンコール含め2時間半...

つづきはこちら