全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

渋谷 賢一 ブログ

101-110/全256件
右手から左手から右足への話。2013-02-20 04:13:52

ドラム講師渋谷です。

前のブログで
ドラムがもつれる原因は、
まず左手の弱さだと
言っていましたが。

左手がちょっと動くようになると、
次は右足のキックになるなと。

まあ日頃から右足など
意識しないてわあろうから
しょうがないですが。

リズムを刻みながら
足踏みするというのは
やはり慣...

つづきはこちら
それが仕事だという話。2013-02-17 23:51:37

ドラム講師渋谷です。

とある生徒さんの
やりたいという曲で。
とあるアニメの主題歌で
打ち込みで作っている曲を、
ドラム分析してみました。

いやはや、
小節数が複雑になっています。
1番と2番は、
サラっとすぐ終えてしまいの、
問題はそのあとで。

Cパート、やや長めの間奏、楽器ソロタイム...

つづきはこちら
ポジティブなことを言うぞ!の話。2013-02-17 23:32:05

ドラム講師渋谷です。

2月も中旬になり、
そろそろこの季節が。

そうです、
生徒さんの発表会の季節です!

とりあえず関わっています
音楽教室、音楽学校、
4件まとめて来ます。

出演される生徒さんのレッスンでは
もちろん熱が入りますし。
発表会でのドラムサポート演奏する場合は、
何十曲と...

つづきはこちら
スノボの人、多く見るぞ!の話。2013-02-17 23:13:35

ドラム講師渋谷です。

それにしても
夜も遅い時間
新宿を歩いていますと、
スノボを担いだ若者達に
出くわしますね。

僕も毎年ゲレンデに
スキーしに行きますので
気にとめているんですが。
今年は特に多く感じます。

ちまたでは、
ゲレンデに行ってスノボしよう!
が流行り出しているという
報道...

つづきはこちら
更なる考え方の悲劇が襲うの話。2013-02-14 23:22:22

ドラム講師渋谷です。

更なるそんな折。
ヤフートップニュース好きとしましては。
見た方もいますか??

普段使っている財布の
200倍が年収にあたるという記事!

その内容によりますと。
ある税理士さんが、
多くの社長さんの財布を見ているうちに
その法則に気づいたということです。

なので、...

つづきはこちら
こんなブログの内容でどうでしょうか?という話。2013-02-14 22:56:29

ドラム講師渋谷です。

そんな折、
どうも最近メガネがゆるいなあ、
下がりがちなんだよなあ、
と思っていまして。

メガネのレンズから耳あてへの横棒を、
(今調べたらテンプルというらしい)
確認しましたら、
左のテンプルの付け根に小さいヒビが入って
広がっているではありませんか!?

原因が判...

つづきはこちら
本日あった日記風な話。2013-02-14 20:36:29

ドラム講師渋谷です。

本日はバレンタインデイですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか??

僕は、バレンタインの行事など関係なく、
なぜか仕事で東京都の中小企業支援の説明会に行くという、
僕にとってはかなりレアなことをしてきました。

しかも普段滅多に着ないスーツを
着て行きまして。
ちょっ...

つづきはこちら
イヤホン購入に関しての話。2013-02-13 01:05:09

ドラム講師渋谷です。

そんな折、
本日EYS近くの
ヤマダ電機新宿西口店に行き、
イヤホンを購入しました。

買いたいものが
ネット通販のが断然安かったので、
もうそこで買おうと決めていましたが。

念の為ダメもとで実際に店頭で。
ネット上では○○円ですが、
ポイントついてでも
もしもこれよ...

つづきはこちら
神社に行って来てからの〜の話。2013-02-12 22:45:12

ドラム講師渋谷です。

本日昼間、
近所の神社に
八方除けの祈祷をしてきました。

特に自分は気にしていなかったんですが、
母親が行け行け言うので、
よく分からないまま
行って来ました。

30分ほど色々やってもらいまして、
やって良かったんだろうなと。

そうして
そのあとネットで調べていま...

つづきはこちら
オールディーズドラムだよの話。2013-02-07 12:37:48

ドラム講師渋谷です。

今回ライブの仕事を受けましたら
珍しくオールディーズしばりの選曲でした。

僕は昔オールディーズバーでのハコバンの仕事も
やったことがありましたので
懐かしい感じで久々で実に良いです。

自分なりの多少なりの
オールディーズドラムのコツがあります。
ライブでは、
そのコ...

つづきはこちら