ウッドベース、クラシック/ポップスピアノ、コントラバス講師の程嶋日奈子です。
最近は弦楽合奏をやってみたいという会員様も多くいらっしゃるので、
モーツアルトのDivertiment やアイネクライネナハトムジークなどもLessonで扱っています。
私は最近ではジャズとLatin、たまにポップス、吹奏楽、そしてオケという感じですが、
高校生の頃は弦楽器のアンサンブルをやっていたので非常になつかしいです!
特にアイネクライネナハトムジークは高校3年生の時部活でやった記憶があり。
他にもチャイコフスキーの弦楽セレナーデをはじめとする数曲
芥川也寸志さんの曲もやりました。
お人柄と曲のキャラクターがなんとなく違う感じがしましたが。。。
弦楽の小編成アンサンブルはまたオーケストラとは違う魅力があります。。
なにより、ベースは目立てるので(笑)一度ぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね!
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|