全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

中尾 日奈子 ブログ

”べト7”について考えてみる。2014/06/15

ウッドベース、クラシック/ポップスピアノコントラバス講師の程嶋日奈子です。

さて。本日は日本代表戦でしたが、
午前中、私は会員様とせっせとべト7を弾いていました。

正式名称、交響曲第7番イ長調作品92 Ludwig van Beethoven(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン)

テレビドラマののだめカンタービレのオープニングとして使われた曲ですね。
私はとても好きです。

でも、この曲、ほんとうに難曲・・特にコントラバス奏者にとっては、
開始から1ページの譜面を読むのがとても大変な曲です。。。

「のだめの曲」ということで、様々な演奏会で取り上げられているようですが、
実は作曲家による評価はさまざまで、

音楽家からの評価はさまざまである。ワーグナーは各楽章におけるリズム動機の活用を指して、この曲を舞踏の聖化と絶賛している。その一方で、ウェーバーは「ベートーヴェンは今や精神病院行きだ」との言葉を残し、ワインガルトナーは「他のいかなる曲よりも精神的疲労を生じさせる」と語っている。(Wikipediaより)

とのこと。

こんな曲に挑む午前もとても楽しかったです。


交響曲はやはり手間がかかりますが、弾いてみたい方にはかなり丁寧に練習方法のLessonもしていますので、
ご参考になさってくださいね!


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。