息の暖かさで暖まるのは、尺八の上部の方だけ、下半分は、まだ冷たいまま。こうなると、今までに経験したことがないようなことが起こります。途中から管内流速が変わっているのです。尺八の音階のうちヒ、ハ、チあたりまではなんとかピッチが保てるのですが、レ、ツ、ロに至っては、メリまくる(邦楽用語で「メル」とは音程がフラットしているという意味)のです。これは実に何とも気持ちの悪いことです。低い音がさらに低くなるんです。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|