ドラム講師渋谷です。
先日自分の母校の音楽学校の。 ギター科の生徒さん発表会の ドラムの伴奏演奏をして来ました。 ジャズの演奏なんですが。
そこで御大直居先生の言葉が響いたので、 ここに記しますと。
汚い音ならすぐ弾ける、いつでも誰でも弾ける。 しかしキレイな音はすぐには弾けない、 だから今練習するんだ。
ということでした。 プロの演奏家は皆さん音がキレイです。
ドラムに関しても、 シンバルの細かい1音1音にまで 気を配らなくてはいけない。 もっと打楽器本来の音を響かせられるよう スティックをコントロールしなくてはいけないんです。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|