ドラム講師渋谷です。
新装開店ブログ第2回目になりますが。
日々レッスンもしながら、
自分の音楽活動もあるので、
そちらも並行して研究していかなければならない。
個人的に自問自答していることは、
やはり音楽どれだけ知っているのか??
ということです。
まあどんどん音楽が細分化されています。
僕が中学生の頃に、
音楽すげーこれはプロになりたいと
思った頃からは格段に進化が続いていまして。
昔はそれこそ、皆が同じ方向という時代がありました。
その昔ながらのスタイルの音楽も
それはそれで残っていて、
よく分かりますし割と再現も良いです。
なんですがこの新しい音楽、
多角的に理解し取り入れてどう提供するか。
分かりやすい例だと機械のエディット感だったり、
ジャンルレスになってきていたり、
生楽器電気楽器の融合だったり。
僕はドラム扱う人なので、
ドラムでどう表現するのか
日々考えなければならなく。
そういうのを生かした曲も作りたく。
夏の暑さに負けず前を向いて行こうということなんです!
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|