全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

金井 基泰 ブログ

古代の音楽について その182016/05/01

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。
今回は、古代文化の音楽より、単旋律聖歌について


単旋律聖歌         

この章では、キリスト教の「単旋律聖歌plainsong」をとりあげる。
この音楽は、約1000年間にわたって、西欧文化を代表する中心的な音楽であり続けた。
英語では「プレインチャントplainchant」或いは「グレゴリアン・チャントGregorian chant」とも呼ばれる。
この音楽は、全てのキリスト教音楽の中にあって、時代的には最古、量的には最大の、ひとつの纏まった作品群を形成している。
この音楽はまた、中世・ルネサンス時代にポリフォニーpolyphony(多声)の宗教音楽が作られた際、その基礎となる素材としても用いられた。
そうした意味で、非常に重要な音楽である。


次回は、この単旋律聖歌の音楽的な特徴について、解説していきたいと思います。


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。