全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

金井 基泰 ブログ

古代の音楽について その152016/04/08

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。
今回は、古代文化の音楽より、古代ギリシアの音楽の続きから


記譜法

古代ギリシア人は、記譜のシステムを発展させた最初の民族のひとつだった。
古代ギリシアでは、次のような2つの記譜法が用いられた。

(1)器楽用の記譜法
フェニキア文字に由来する符号を使用する記譜法。

(2)声楽用の記譜法
歌詞の上にイオニア文字のアルファベットに由来する符号を示す記譜法。



楽器

当時ギリシアで使われていた楽器の主要なものは、それ以前の時代の文化から受け継がれたものがほとんどである。
例えば、小型ハープであるリラlyraやキタラkithara、管楽器のアウロスaulos、シュリンクスsyrinx(一般にはパンパイプと呼ばれる)、クロタルkrotale(カスタネット風の楽器)、テュンパノンtympanon(枠付き太;ティンパニの名前はここに由来)、ヒュドラウリスhydraulis(水オルガン)等がある。


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。