全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

金井 基泰 ブログ

バロック時代のオペラと室内声楽曲について その52014/10/08

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。

今回は、バロック時代のイタリア・オペラ、フィレンツェで栄えたものの続きから

このオペラの台本を書いたとされるフィレンツェの詩人オッタヴィオ・リヌッチーニOttavio Rinuccini(1562-1621)と、作曲を担当したとされるヤコポ・ペーリJacopo Peri(1561-1633)は、いずれもカメラータのメンバーだった。
一方現存する最古のオペラは、1600年に初演された《エウリディーチェEuridice》である。
これは台本をリヌッチーニが担当し、音楽をペーリとジューリオ・カッチーニGiulio Caccini(1545頃-1618)が共同して作曲し、フィレンツェで行われたフランス国王アンリ4世Henry Ⅳとメディチ家のマリアMaria de'Medici(マリー・ド・メディシスMarie de Médicis)の結婚の際の祝祭用として作られた。

次回はこの続きから解説します。


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。