お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。
今回もバロック時代の様々な楽派と作曲家達について、ドイツで活躍したチェンバロ音楽の作曲家から
チェンバロ音楽を作った音楽家としては、ヨハン・ヤーコプ・フローベルガーJohann Jakob Froberger(1616-1667)、ヨハン・カスパル・フェルディナント・フィッシャーJohann Caspar Ferdinand Fischer(1670頃??-1746)、ヨハン・クーナウJohann kuhnau(1660-1722)を挙げたい。
特にフィッシャーの《アリアドネ・ムジカAriadne Musica》(1715)は、プレリュードとフーガを集めた曲集で、J.S.バッハの《平均率クラヴィーア曲集Das wohltemperierte Klavier》の先駆けとなった曲集である。
次回はこの続きから解説したいと思います。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|