全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

金井 基泰 ブログ

バロック音楽の一般的特徴 その102013/09/08

お世話になっております、サックス講師の金井基泰です。


今回はバロック時代の重要な作曲家について。

重要な作曲家達
この時代に音楽芸術が大きく成長を遂げたという事は、第一級の作曲家が数多く輩出した事実によっても立証される。
中でも特に卓越した作曲家を、以下に挙げる。

イタリア
クラウディオ・モンテヴェルディClaudio Monteverdi(1567-1643)は、「第1の作法」と「第2の作法」の両方に通暁した巨匠で、マドリガーレやオペラに優れた作品を残した。
一方、ジャーコモ・カリッシミGiacomo Carissimi(1605-1674)はオラトリオの巨匠として知られる。
アレッサンドロ・スカルラッティAlessandro Scarlatti(1660-1725)は、オペラ、世俗カンタータ、教会音楽を作曲。
彼の息子のドメーニコ・スカルラッティDomenico scarlatti(1685-1757)は、チェンバロの為のソナタの作曲で有名になった。
アルカンジェロ・コレッリArcangelo Corelli(1653-1713)とアントーニオ・ヴィヴァルディAntonio Vivaldi(1678-1741)は、室内楽と管弦楽の卓越した作曲家だった。


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。