全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

村井 鉄也 ブログ

「糸巻を弛めるのですか?」2014/04/01

二胡講師の村井鉄也です。二胡を初めて最初に遭遇する問題のひとつにチューニングがあります。高性能のペグ(糸巻き)を装備したギターとも違い、精密に出来たヴァイオリン等の西洋楽器とも違い、また長年の研究に基づき改良された邦楽器とも違う民族楽器に属する二胡の木製の糸巻きのチューニングは慣れるまでが大変です。

そこでレッスンの後、最初の内はなるべくチューニングを合わせてあげて帰宅して頂きます。そこでよく聞かれるのが筒の皮に負担をかけないように駒をずらすのが良いのか?それとも筆や鉛筆などを挟むのが良いのか?と言う問題です。

厳密には駒は新しい楽器では動かさない方が音色は良くなって行きます。一番大事なのは杵が反らないように弦を緩める事ですよと話すと「糸巻きは弛めるのですか?」と言う質問が帰ってきます。

昔は丸かった杵の形状も今は楕円で反りにくくなったと言ってもその都度弦を少しゆるめてあげるのが二胡にとって一番良いケアになります。コツを覚えると意外に簡単に合わす事が出来ます。これも自然に慣れて行く事が一番ですね!


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。