ドラムやパーカッションの練習をする時に、メトロノームは必要ですか?と言われます。 答えは、必要だし、不要でもある。笑。ですね。
的確なテンポを覚えるためにはメトロノームは大変便利です。目安になりますから。 では、なぜ不要なのでしょうか? 不要というよりも、頼りすぎてはいけないということですね。 考えてみてください。クリックがヘッドフォンで聞けるならば問題ないですが、普通はそうは行きません。ということは、メトロノームに頼ってばかりいると、いざ本番になった時には誰に頼るんですか? それは自分の中のテンポ感しかないのです。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|