数あるパーカッション類の中で、ブラジルの花形打楽器は何と言ってもパンデイロ。 一見ただのタンバリンですが、その表現力は素晴らしいのです。
これ一つで五人分もの音が出せてしまいます。もちろんドラムみたいにも叩けます。
さらにはメロディを追っかけるように叩いたり。。。 いろいろできます。
ただし、基本は大切。自己流でもそこそこいきますが、それ以上が。。。
もしも本気でやって見たいという方いらっしゃいましたらぜひいらしてください。 リオデジャネイロの本物奏法お教えします。笑
あ、まずは参考までにこちらのDVDもどうぞ! http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007MHU0ZO/kpanderista-22/ref=nosim
国産唯一の教則DVDです。
よろしくお願いいたします。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|