ドラム、パーカッション講師の長岡敬二郎です。
日に日に暖かくなってきて春の気配ですが、皆様お元気でしょうか?
皆さんは、リズムの練習をする時に楽器がないとできないと思っていたりしませんか?
実は無くても、どこででもできるんですよ。
一番簡単なのは自分の口で歌ってみることです。
口は一番言うことを聞く楽器です。
いわゆる「エアー ⚪︎⚪︎」ですね。笑
でもこれ、基本の基本なんですねー。
自分の口で表現できないものは演奏が難しいんです。
だから、まずは口でパターンなり、フレーズなりをキチンと口で歌えるようにしてみてください。
メトロノームは?
いりません。
自分の歩く足がメトロノームになるんです。
歩くスピードに合わせてフレーズを歌ってみてください。
例えばリオのカーニバル。
みんなキチンと揃いますよね?
本場リオでは1チームの打楽器隊が最低でも800人!
これがキチンとあうのは歩くスピードでリズムをとっているから。。
いわゆる 足並みが揃う ということです。
ぜひお試しを。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|