音楽を演奏する時に大事なことは大雑ぱに言って2つあると思います。
一つはきちんとした技術を身につけるということ。
もう一つはその技術をフィーリングに合わせてきちんとした表現にするということ。
技術ばかりが進歩しても、今、自分がやろうとしている音楽のニュアンスがわからないと意味がありません。
その逆もしかりで、フィーリングが分かっているのに、如何せん、技術が追いつかなくてキチンとそれを表現できないと失敗です。
技術だけでも、フィーリングだけでもダメなんです。
両方がバランス良くないとうまく行きません。
両方をバランスよく鍛えるように常に心がけてみてください。
それから大事なこと。
もちろん自分の役割にこだわることも大事ですが、こだわりすぎて周りの意見を取り入れられない方をたまにお見かけします。
周りの意見もうまく取り入れつつ、その中で、自分の持てる力を十分に表現できるように心がけて下さいね。
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|