全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

鮎澤 和彦 ブログ

三味線のお手入れについて2014/07/01

こんにちは、沖縄三線、長唄三味線、津軽三味線二胡講師の鮎澤和彦です。
先日のゲリラ豪雨は凄かったですね。
テレビでマンホールから汚水が溢れだしている映像や、道路が70センチ程冠水し、タクシーが身動きできなくなっている映像を見ました。
皆様は御無事だったでしょうか?
さてさて、今回のお題は楽器のお手入れについて。
三味線はそれほどメンテナンスの必要はないと思います。
一番大切なものは、しっかりと楽器を拭き取ること。
以前、NHK の育成所にいた頃には“三味線弾きは三味線拭き”等のいわゆるオヤジキャグを散々聞かされてきましたが、今思うと一理あるなとと感じます。
皆さんも楽器の取り扱いに十分にお気をつけくださいね♪
よくレッスンの時に、御相談頂くのですが、駒の取り扱いについて。調弦に慣れて無いときは気になさらずで大丈夫ですが、少し慣れてきたら、駒を外して弦も弛めておいた方が良いと思いますよ(^-^)
ではまた、宜しくお願いいたします!


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。