こんにちは沖縄三線、長唄三味線、津軽三味線、二胡講師の鮎澤和彦です。
今日は5/3。EYSでは4/29-5/3まで休館日をいただいておりまして、僕もこの5日はレッスン以外の仕事も少しありましたが、久しぶりに少しゆっくりすることができました(^-^)
昨日今日と随分と暑くなりましたが、また少し天候が荒れるとのことですので、皆様どうぞお気をつけくださいね。
さて今日のお題はこれからクラシックを聴く人へオススメの3曲とのことですが(^_^;)僕は専門ではないので、今回は津軽の民謡で是非お聞きいただきたい三曲をご紹介したいと思います。
津軽の民謡というとじょんがら節はとても有名ですが、それとよされ節、おはら節は是非聞いてみてくださいね。
それぞれの基本のリズムがすべて違っていて、津軽のじょんがらは四枚撥、よされは三枚撥、小原は二枚撥とすべてのパターンが出てきますし、それぞれがなんだか訛ったリズムといいますか、単純なリズムではなくとても面白いですよ。
ではまた、宜しくお願いいたします!
『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。
|