全32種の豊富な楽器・ヴォーカルコースのEYS音楽教室。楽器が無料でもらえる音楽教室。初心者大歓迎。まずは無料体験レッスンを。

Enjoy Your Sound EYS音楽教室

お電話によるお申込み(10:00~22:00)フリーダイヤル0120-978-900

  • 無料体験レッスン

鮎澤 和彦 ブログ

よく使う音楽用語、その22014/03/15

こんにちは、二胡、沖縄三線、津軽三味線、長唄三味線講師の鮎澤和彦です。
今日は暖かい気候で、今出勤の車中ですが、暖かく心地良い乗り心地で、ついついうとうとしてしまいそうになりながら、ブログを書いているところです(^_^;)
さてさて、今日のお題はよく使う音楽用語ということで、口三味線について御紹介しようと思います。
よくチントンシャンといったりする、三味線のフレーズを口ずさむためのものなのですが、実は多少ルール的なモノもあります。
是非覚えて日常生活の中で(笑)使って頂けたらと思います。
まず一の糸はドンといいます。
二の糸はテンor トンです。
三の糸はチンor ツンです。
合わせバチはシャンor ジャンで。
すくいやはじきはリン、ルン、ロンでいきましょう!
ですので、チントンシャンは三の糸を弾いて、そのあと二の糸を弾いて二と三の糸を合わせバチで弾くフレーズのことを言います。どこのツボかは口ずさむフレーズの音高から確認するので文字に書くと分かりにくいですが、結構使い勝手はよいと思いますよ!
育成会時代に、こんな試験もあったななんてふと思い出しました(笑)
ではまた、宜しくお願いいたします!


『EYS kids music school OPEN !!』 http://eys-kids.com/
♪音楽・ダンス・英語を一緒に学ぶ "EYS 式 音際教育" で子どもの才能を開花させる♪
3~5歳を対象とした子ども向けプログラムが「銀座」と「横浜」スタジオで開始いたします。
音楽もダンスも英語も週1回学んで月19800円。
お問い合わせは kids@eys-style.com までお気軽にご連絡ください。